今日で2023年が終わります。
自分にとっては"激動"の1年でした。
1月~3月
構想から完工まで約2年。
億単位の投資の施工監理です。
失敗は許されません。
予算上2022年度の案件でしたので、3月までにある程度まとめあげる必要があるなか、予算内、期間内、無事故で無事完工。
各数値目標もギリ達成というところで着地できました。
よかった。。
その最中、2月にチームのメンバーに退職を報告。
係長クラスだったこともあり、会社の上の方には1年前から退職の意思を伝えていたので、後任人事については進めてもらっていました。
3月に辞令が出た時点で役職から外れ後任が来るということが表に出たので、他の方でも勘がいい人は気付き始めましたね。
そういえばこの期間にコロナにもなりました。
たいしたこと無かったけど。
4月~6月
主に自分の後任にあたる方への引き継ぎ期間でした。
退職日を6月末としたので出社は5月の2週目までで、そこからは有休消化としました。
この辺りから引っ越し先探しと転職活動を本格化しましたね。
7月~8月
7月は引っ越し、それ以降は転職活動がメインでした。
引っ越し先は部屋の条件最優先で探し、ほぼ理想どおりのところを選ぶことができました。
家賃が想定よりちょっと高かったけど。
転職活動は第一志望群が軒並み"お見送り"でガッカリはしましたが、そんなスムーズにいかないだろうとも思っていたのであまり落ち込みはしませんでした。
「決まらないってことはないだろう」
「年内に決まればいいや」
ぐらいに当時は考えてたかな。
あとは手続きラッシュな時期だったのと、映画館に水曜どうでしょうの新作を観に行きましたね。
9月~11月
転職活動を進めるなかで3社から内定を頂き、ありがたいことに選べる立場へ。
そこから1社を選び12月から働き始めることになりました。
決まったのが10月上旬で入社までまだ時間があったので、社会復帰へのリハビリも兼ねて短期アルバイトへ。
3つの職場で働きましたが、新しい体験というか裏側を知ることができ新鮮でした。
11月には40周年のディズニーにも行きましたね。
しかも贅沢にも2日間連続。
また行きたいです。
12月
転職先へ。
現時点では戦力には程遠い感じ…。
と、こんな感じの1年でした。
特記事項としては、
前職の有休消化が始まってから12月に働き始めるまでの間にだいぶ太りました。
勤務時間中に動き回っている事と徒歩通勤している事でも運動になっていたんだな~、ということを実感。
今は元に戻そうと動いている最中です。
あとは時間があるのをいいことにスポーツ観戦に行きまくってましたね。
野球がたしか9試合(内1試合は雨で中止)。
サッカーは大分、熊本、山口、仙台、東京×2、山形(雨)、磐田(雨)、岡山へ行きました。
全部アウェイ。
フクアリには1度も行っていないという。。
来年は行きますよ!
設備更新、退職、引越し、転職と大きな出来事の多い1年でしたが、一応全てクリア出来て良かったなと思える1年でした。
また、それらを理解し付いてきてくれた妻にも感謝です。
「ありがとう」
今年のまとめはこれでおしまい。
では、良いお年を。