
4月末のことですが、水曜どうでしょうの藤村さん、嬉野さんのトークショー&サイン会が博多であったので行ってきました。
四国R-14という作品の発売記念のイベントだったのですが、完璧に作品の内容に関するトークというわけではなく、御二人の近況を交えた内容のトークショーでしたが、それはそれで面白かった。
サイン会ではなんと写真撮影もOKという神対応ぶり。
御二人に挟まれて写真撮影をしてもらいました。
実はこのイベントがあるのを知ったのがイベントの前日の4月29日。
しかも、博多のHMVで商品を買った人だけがもらえるイベント参加券が必要とのこと。
商品の発売日は4月26日。
「もう無いかもな。」
そう思いつつも、イベント参加券が残っていることを願いながら当日の午後に買いに出発。
商品を手に取りレジに向かい、
「イベント参加券まだありますか?」
『ありますよ。』
で、無事イベント参加券をゲット。
前日の夜時点で、
「出遅れた…。もう無いだろ。」
と諦めモードでしたが、行って良かった。
やっぱり、迷ったら行動するべきですね。
そして、
開始まで時間が有り余っていたので、福岡空港で昼飯を食べ、博多駅に戻り周辺で待機。
ただ、行くところがないので駅直結のショッピング施設で空いているベンチを探してうろうろ。
ディズニーストアの前のベンチに空きがあったので、本でも読んで待っていようと思って座り、隣を見たらなんとそこには嬉野さんっぽい人が。
もしかして…
思いきって話しかけてみたところ、やはり嬉野さんご本人でした。
嬉野さんからしたら、どこの誰だか分からないやつから話しかけれてる訳なので、
“あなた誰ですか?”
状態だったと思うのですが、嫌がること無く(たぶんね)話をしてくれました。
「さっきBlu-ray版買いました。イベント券参加貰えたので後で参加します。」
『今日買ってイベント参加券貰えたの?それってそんなに人集まってないってことじゃない??』
「福岡は見てる人少ないんですかね?」
なんてことを話し、相手をしてくれました。
思いきって話しかけてみて良かった。
その後イベントに参加。
結局参加者は50~60人でしたかね。
そんな1日でした。
ちなみに、買ったBlu-rayですがまだメイキングしか見てません。
面白い人たちで作っている作品ではあるのですが、やはり怖いイメージが強くて…。
明るい時間帯に見ようと思います。