再三あったチャンスを、
外して、外して、外して。
止められて、止められて、止められて。
それ入るの?というゴールで先制され、
なにそれ…という失点で2失点目。
結局、金沢に0-2で完封負け。
1勝2分4敗となり、順位の方も下から2番目の21位。
はぁ~。。
得点。
どうしたら取れるんでしょう。
ボールはよく回っている。
回しているが7割、回されているが3割ぐらいだったように思います。
チャンスは作ってシュートまではいっている。
こちらも打たされているというよりは打っているほうだと思います。
昨年よりも、
試合内容は良いと思うんです。
良くなってると思うんです。
得点も取れそうな気はするんです。
だから、最後まで期待は持てるんです。
なのに勝てない。
とにかく点が入らない。
失点もしてますが、
どちらかというと、
得点出来ないから失点してしまっている
そのように感じます。
「あれが入っていたら、この失点は無かった。」
そんなんばっかりです。
次節、ホームで徳島戦なんですね。
徳島の状況はよく分かりませんが、いまだ未勝利で苦しんでます。
21位と22位の対戦。
調子が悪い2チーム。
どちらかが上がるか、お付き合い(引き分け)か。
よくあるのはお付き合いかのほうですが、どうなりますかね。
いまのチームは、
「内容は悪くない。なのに勝てない。」
このような状況において、徐々に歯車が噛み合わなくなり、良かったと思っていたものでも、だんだんと悪い側面が強くなり、もがいてももがいても浮上出来なくなる。
聞かない話ではないです。
そうなってしまうことが、いま一番心配です。