枠内シュート6本
ゴールが4点
フォワードの得点が4点
これがJ2優勝を争う横浜FC。
シュート18本
枠内シュート6本
ゴールが0点。
フォワードの得点も当然0点。
これが中位をさまよう我らがジェフ千葉。
今日も2点目をとられて以降まともに見るのを止めました。
2点差を逆転されることはあっても、することはないので。
試合終了まで飛ばしたらなんと4失点。
結果のスタッツですら見るに耐えない。
少なくとも、まともに見てた時間帯のなかでは攻めてる時間はありましたよ。
チャンスもあったし、あと少しでチャンスになりそうなのもあった。
それを全部逃しただけで。
最後に決める人がいるかいないかの差ですかね。
まあ、チーム得点王がディフェンスの選手ですから。
大きな期待は出来ません。
そして自慢の守備もついに崩壊。
取り柄が何もなくなりました。
勝手に目標にしていた勝ち点85にも届かなくなり、自動昇格の夢も今日で終わり。
次なる目標はプレーオフ圏内ですが、今日の負けで10敗目。
現状、プレーオフすら危うい。
幸いにも4位以下はまだまだ団子状態。
連勝すればひっくり返る勝ち点差ですが、それはどこも同じ。
これから直接対決が出てくると思いますが、
勝負弱すぎて、
ここぞという試合で勝てそうな気がしない。
先に失点して、逃げられたら終わりですからね。
2点先行しても勝ちに持っていけませんし。
「今年も違うのか」
そんな思いが頭から離れません。
ただ、2017年シーズンみたいなことを体験しているので、
まだ分からない。
そんな思いも頭から離れません。
どうすればいいのやら。。