第26節終了時点で、
10勝7分9敗、勝ち点37の9位。
どうしても気になるのが、
J2をちょうど半分、11位と12位を境目に上位と下位にグループ分けをした場合、
上位グループ(1位~11位)
7勝4分2敗
下位グループ(12位~22位)
3勝3分7敗
という戦績。
下位グループに勝ち点を落としすぎ。
そして、ホームで大分に0-3で負けた試合以外の敗戦は全て1点差負けです。
もう少しなんだよな~
と、
もったいない…
と、
またこれかよ…
という気持ちが入り交じります。
下位グループの1点差負けが特にそう。
負けパターンは大体いつも同じ。
相手は基本守備寄りで来るので、
ポールのキープはジェフ。
ボールを回して攻めるが、ゴール前を固められているのでシュートまでいけない。
やっときたシュートチャンスも決めきれず、
そのうち一瞬の隙やミス絡みで失点。
失点後は守りを固める相手を攻め落とせず敗戦。
今のジェフは基本守りのチームなので、相手に守られた時の攻めにパターン、圧力、迫力が無いので逆転勝ちにもっていけそうな気がしません。
選手交替もどちらかというと遅め。
こちらから1点を取りに行く交替というよりも、1点取られたから取り返しに行く交替という方が多いように見えます。
最近は早いときもありますけど。
ただ、シーズン前半よりは得点の可能性は高まっている。
実際とれるようにはなってきてる。
まだまだとって欲しいけど。
なので、
あと少しなんだよな~
と思うんですよね。
甘いですかね?
チーム事情から出場しているメンバーも若いし、期待できるチームだと思うんですけどね。
他に引き抜かれる前に皆でJ1昇格したいんですけどね。