ホーム10連勝中の新潟にアウェイで勝利!
最近ハマっているセットプレーから先制して、一度は追い付かれたものの、またしてもセットプレーから勝ち越しゴールを奪い、
今節は選手交替を駆使し、
前節出来なかった逃げ切りにも成功!
自動昇格を狙う上では直接のライバルとなる新潟相手の勝利と、
前節でダメージを受ける負け方をした直ぐあとの試合での勝利ということで、
ただの1勝ではない価値がある1勝だと思います。
切り替えて再スタートが出来ましたね。
勝手に目標ラインに設定した勝ち点85到達まで残り、
16勝0分1敗 勝ち点48
になりました。
順位もプレーオフ圏内の6位に浮上しましたが、自動昇格の2位までは勝ち点差が11。
まだまだ積み上げなければなりません。
ちなみに11位の金沢までの勝ち点差は3。
まだまだ1試合でここまで落ちる可能性もあるということです。
まだまだ、
まだまだこれからです。
ただ、今日はいったん喜びましょう!
西久保選手初ゴールに、ソロモン選手はここ4戦3発。
点をとった2人も若い若い。
これを続けたいですね。