見てる感じ後半途中までは、
得点が入りそうで入らない、でも終始ボールは持てて、ピンチもあまりない0-0の引き分けかなー、
と思ってみてましたが、先制されました。
チャンスを作りながら先制出来ない中、逆に先制されてしまったので完全に負けパターンでしたが、その直後に同点ゴールできて1-1でした。
ずるずるいく前に追い付けてよかったです。
ただ、1点しかとれないチームではこれが限界ですね。
今日の試合は先制するチャンスは十分ありました。
ゴール前まではいけていた。
シュートも11本、そのうち枠内が10本らしい。
なのに、得点できない。
セットプレーのゴールもセンターバックのチャンミンギュ。
オフェンスの皆さん…。
総得点6点のうち、半分はセンターバックなんですけど、どういうこと。。
対して、ディフェンスは8試合で6失点。
まあ上出来でしょう。
正直、1試合1失点はまでならディフェンス的には上出来だと思います。
オフェンス陣で得点できないうちはディフェンス陣に踏ん張ってもらって0失点で抑え、
セットプレーでセンターバックの誰かに得点してもらって1-0で勝ち続けるしかないですね。
何から何までディフェンス陣頼みになっちゃった。。
よって、先制された場合には勝ちはなくなりますので1-1の引き分け狙い。
2点差以上ついた場合には…
もう寝ましょう。