【2019シーズン第40節】ジェフ千葉 169 | 戯言

戯言

思ったことがあっても、聞いてくれる人がいないので…。

ここでぶつぶつ呟きます。

まぁ、聞いてあげてください(笑)

取り合えず、残留確定です。


シーズンの終盤の目標が“そこ”なのが悲しい限りですが…。


そして今日の試合。


勝たないとダメっしょ!!


あんなにチャンス作ってんのに、体を張って守られちゃってんじゃないの。。


逆に体を張って守ったシーンもあったけど、


今日みたいなのは勝たないと!!


だから、この順位なんでしょうけどね。


アンドリューはキャプテンマーク巻いていない方がいいプレーするんじゃないだろうか?


なんて、思いました。


やっぱり現地で観ないと分からないこともありますね。


今日のところは、目の前で残留を決めてくれたことと、先日引退を発表した勇人選手のプレーを観れたことに満足することにします。


さて、これが今シーズン最後の試合観戦となりました。


今シーズンは5試合現地観戦して、


1勝2分2敗


唯一立ち会うことができた勝利はアウェイの福岡戦。


シーズン初勝利ですね。


あとはホームの新潟戦、京都戦、今日の東京V戦と、アウェイの鹿児島戦。


苦しい試合ばっかり苦笑


私事ですが、


去年までは年間10試合ぐらい観に行けていたのですが、今年からはそうもいかなくなりました。


原因は、環境の変化。


異動です。


今年の4月に異動があり愛知から福岡へ引っ越しました。


愛知にいたときは、関東から関西までが観戦範囲でした。


フクアリでの試合も19時開始の試合を除けば日帰りで観に行くことが可能でしたが、


いまや日帰りとなると飛行機が交通手段。


今回がまさにそうなのですが、15時開始が限界っぽいし、


飛行機は予約が必要!


「明日休みだ~!」


と、思い立って新幹線で気軽に行くことが出来なくなってしまいました。


しばらくの間フクアリでの観戦は1泊2日の年1の行事となりそうです。


来年のファンクラブ会員のランクもひとつ落とすつもりでいます。


5枚もらっても絶対消化しきれないので。


その代わりアウェイは新しく行けるところが増えそうです。


J2なので福岡、鹿児島などの九州は行ける。


あとは山口、岡山と四国のチームまでかな?


そのへんは新しい楽しみとしてとっておこうと思います。


そして来年もまた環境の変化がありそうなので、近所のアウェイ戦も気軽にひとりで行くことが出来なくなるかもしれません。


…もうひとり連れていかなければいけなくなるかも。


いずれにしろ、いままでみたいにフクアリでの観戦が出来なくなりそうなのがちょっと寂しいですが、その分アウェイでの応援にまわりたいと思います。


北九州と熊本が上がって、鳥栖が落ちてくればいいなー、なんて思ってますがどうなりますか。


今シーズンがこの成績でしたので、ジェフにもなにかしら変化があると思いますが、期待に胸膨らませながら、残りの2試合とオフシーズンを過ごしたいと思います。