しかも逆転負けですよ。
ここ最近の5試合が2勝3敗で、
3敗は全部逆転負けですよ。
いったいなにをしたいんでしょう?
良くないことですが、負けを見馴れてきてしまいました。
先に1点とっても逆転される。
先に2点とっても逆転される。
なんてんとったら逆転までされないんでしょう?
得点できてるんだから問題は守備ですよ。
どこのチーム相手でも後半走り負けしてます。
なんで?
走力や体力の問題?
それとも守り方がおかしい?
江尻さんの守り方は今のジェフの選手のレベルでは不可能なのでは?
そもそも守備の練習ってしてるの?
っていうか、練習ってなにをしてるの?
暑いとか湿度が高いは関係ない。
だって相手も同じ状況なんだから。
それとも、わざと勝たないようにしてたりする?
獲得する選手は年をとった出戻りの選手ばかり。
結果が伴わない以上、クラブの人気取りのために獲得したとしか思えない。
同窓会やってんじゃないんだよ?
一昔前のACミランみたいに老人ホーム呼ばわりされてしまいますよ?
守備に力を入れれば得点できなくなり、
バランスよく戦うことはできず、
攻撃に力を入れれば得点以上に失点をする。
観てて最悪です。
監督のコメントがでるのは22時頃。
何て話すつもりでしょうね?
選手からの信頼もどうなんでしょう?
クラブとしてもOBとはいえ、そろそろ考えなきゃいけない気もしますが、
解任してしまえば今年2回目となりますので、いい影響にはならないと思います。
そして、次に引き受けてくれる人もそういないでしょう。
そして何よりクラブはこのまま行くでしょう。
すべてが噛み合えばすごく強いチームになる
わけではなく、
すべてが噛み合ってようやく勝てるチームです。
次勝てるのはいつになるのか。
勝てる日は来るのか。
逆転敗けばっかりで、
選手のメンタルもやられてるでしょうし、
よくなるきっかけは掴めずじまいなので、
下手すりゃこのまま連敗地獄突入も十分ありえます。
今のジェフ相手だったら前半耐えて、
後半に畳み掛ければどこでも勝つことができます。
下位チームでもそういう作戦できて勝てているので、
これから戦う上位陣はそれプラス力がありますから、
勝てるチャンスはさらに減りそうですね。
昇格どうこうとか関係なく、
残り全勝とかしないと、
来シーズンは選手だけでなく、サポーターも減りそうです。
オリジナル10初のJ3も近いですね。
正直、それぐらいの気持ちでいます。
勝ちたいんだか、負けたくないんだか。
何年経ってもサッカーはをする個人の集団から抜け出せませんね。