ジェフ千葉 12 | 戯言

戯言

思ったことがあっても、聞いてくれる人がいないので…。

ここでぶつぶつ呟きます。

まぁ、聞いてあげてください(笑)

松本山雅FC-ジェフ千葉











当初行く予定ではなかったのですが、


①青春18きっぷが使える


②日帰り可能な時間帯にキックオフ


③1回行ってみたかった


といった理由から、見に来ました。


いいスタジアムでしたね。


近くに空港があるのでスタジアムから離着陸する飛行機が見えました。


大きな公園のなかにアルウィンがドーンとあるので、回りの芝生でシートはって弁当食ってたり、サッカーしてたり、ゲートボールしてたりと、生活のなかに溶け込んでるなぁ、とも感じたなぁ。


あとは、


スタジアム全体に屋根をつけたら、松本山雅サポの大声援が反響して、もっとアウェイチームにプレッシャーをかけれる恐ろしいスタジアムになると思いました。


行きは塩尻駅から無料シャトルバスで約20分。


シャトルバス降りてスタジアム(アルウィン)まで10分ほど。


スタジアムグルメを購入するまでに60分!


長いよ…。


座席(立ち見席)に入れたの開始10分前だし。


で、終わってからまたシャトルバス乗り場に並ぶのだけど、


バスに乗るまで30分…


これでも早く乗れた方です。


後ろにいっぱいいたもん。


17,000人以上が一斉に帰るとなるとこうなるわ。


で、今日は寒かったからなおさら長く感じた。


アルウィンから松本駅まで35分ほど。


私を含めほとんどの方がお休みになってました。


それで、今は帰宅中です。


試合の方は後半の山本のゴールで1-0の勝利!


アルウィン初勝利なんだってね。


スタメン発表で


多々良 ➡ 拍手
吉田 ➡ 拍手
船山 ➡ ブーイング

なのにはちょっと笑った。


チャンスは松本山雅に多くあったので、体をはって耐えたな


といった内容でした。


耐えることができたのは本当に良かった。


あと、自分も含め周りの人もみんな言ってた。


エウトンもっと走れよ


と。


最後のあれはないよなぁ。


カウンターぎみに一人抜け出したのにシュートするわけでもなく、時間を使うわけでもなく、上がってきた味方を使うわけでもなく、後ろから追っかけてきた相手にとられる。。


勝ったから良かったけど、あれはまずいよ。


たぶん、キープしてほしいってことで投入されたのに、あれやっちゃったら、次はないぞ。


オナイウ阿道の方が良かったんじゃないか?


でもまだ、コンディションが上がってないんだってことにしといましょう。


次こそは4/3のセレッソ戦かな。


またまた、青春18きっぷで行ってきます!


(1日分余るのどうしよっかな。。)