J1復帰は来年になりそうです。
1-1の引き分けです。
久しぶりに試合を見ましたが、思ったよりいいサッカーをしていたと思います。
ただ、パスは回るけどシュートまでいけない。
前半23分に先制点はとりましたが、このシュートが前半2本目。
ちなみに試合トータルでも7本(ちなみに大分は3本)。
得点をとりにいってる割りには少なすぎます。
そして、滅多にシュートをしないもんだから、いざシュートチャンスになっても慌てたり、コントロールミスでふいにします。
シュートをしまくっても入らないこともありますが、シュートしないことには得点は生まれませんので。
あと気になったのはメンタルと判断力。
ここまで勝てないと、先制点を奪っても同点に追い付かれるとすぐ慌ててしまうように見えました。
今日の結果を踏まえて、来シーズンも戦いの舞台はJ2で決まりのようです。
諦めたらそこで終わりでしょうけど、万が一奇跡的にJ1に上がったとしても、1年でまた降格してくるのは確実かと思います。
今日の試合でよかったことは久保がついにゴールを決めてくれたこと。
ストライカーは1点とってしまえばあとはポンポンととれてしまうものだと思いますから、これからに期待です。
まあ、その1点までエライ時間を要してしまいましたが、来年以降のエースになり得る選手だと思いますから、これを自信にしていってもらいたいです。