あと、っていうかまだ
8.19km
もあります。
次の札所まで。
徐々に近づいてはいるのですが。。
1月31日
フェルナンド・トーレス、ルイス・スアレス、アンドリュー・キャロル、マトリ、レグロッターリエ、長友…
今年の冬は結構活発に各チーム動いたように見えます。
ACミランもカッサーノに始まり、ファンボメル、エマヌエルソン、レグロッターリエ、エスパニョールのカンテラ上がりの左サイドバック(名前が出てこない…)と5人加えました。
ミランが冬にこんなに積極的に補強するのは珍しいです。去年見に行ったときとは結構メンバーが変わったね。
緊縮財政だったはずですから。
今回獲った選手も実力者のわりに移籍金が安かったり、まったくかかっていなかったはずです。
年齢は…まっ、関係ないでしょう。
とりあえす、明日早朝のラツィオ戦に勝って首位固めといきたいところです。
いまから寝る時点で、見るのは諦めましたが…
今回も再放送で。
また、リバプールは前線が変わりました。キャロルはいい選手。エースに据えれば結果を残す選手だと思います。
チェルシーに移籍したトーレスはどこで出るんでしょう?ドログバ、アネルカ、トーレス。
監督がミラン時代にシェフチェンコ、インザーギ、クレスポ、トマソンなどの名手たちをうまく使い回してた人なのでうまくやるだろうと思いますが。
長友はどうでしょう?
トーレス移籍よりもビックリしました。
日本人選手として頑張ってほしい気持ちが半分
ミラニスタとしてそこそこの活躍で押さえといてほしい気持ちが半分。
複雑…
でも活躍する姿は見たいです。頑張ってほしいですね。
ダービー以外でね。