またまた今年(2017年)のうちに今年の事を、
時間がないのでほぼ写真のみでお許しを〜

以前光のページェントを見に仙台に行った時の続き、光のページェントの様子はここから➡︎

光のページェントを見た翌日は動物園へ。
ズーパラダイス八木山
{31CAA7FD-9AFC-4FAD-B229-A20434B04026}

日本一標高の高い地下鉄駅
八木山動物公園駅、と書いてますよ!
{43C3171E-4400-42FF-9F11-EC2E2C78A3DE}

たくさん撮った写真の中から、いつも行く動物園ではいない動物をピックアップして

カバ
{D3DBB13B-00C2-4340-A837-AEA6E2FEB405}

サイ
{E761F3E8-2598-4C0A-87BB-CF522CDA0EE2}

ゴリラ
{922B7077-A038-4189-8637-84871EA21FDC}

ワニ
{341D535D-551C-4BFF-B3AB-FE1A50415082}

イノシシ
{DFB00360-49EE-41C2-AD17-43CC3BB8C59D}

コート、マフラーに手袋と完全防備で行ったんだけどかなり寒かったなぁ
{FD740A7C-8B98-4FBA-9393-5D50BA26EA2A}

売店でゾウさんのラーメンをお土産に。
{9FA2C86D-E8C1-4805-A692-F4EBE01A4A6C}

仙台駅ではこんな感じのお土産購入。
{4E94B9AA-957F-4CB3-B324-29ED6D88DB78}

藤崎でたまたま小樽の物産展みたいなのが催されていて、のぞいたら買わずにはいられず
私が食べたのは手前のお弁当。小樽駅で売られているお弁当です。また食べたいくらい美味かった〜
{36847FD5-0BCF-4604-BF3E-85BCCAAD213D}

試食したら美味しくて、うるおい昆布も購入!
{236BDECA-7ECA-4274-9E2B-61EA3F44D9E0}

この時に買い物金額に応じて応募できる企画がありまして、何気に応募して来た娘っち。
すっかり忘れていたら当選したようで少し前に沢山のにしん小樽漬が届きました。嬉しいね〜
{A8FC6582-FC09-495D-BBFB-6BC2003FD61F}

動物園から戻りエスパル内のディンタイフォンさんへ。
{0819A50D-8FB5-4765-883C-2F37985E1466}

小籠包
{2D5B761C-215F-41DB-8A62-50970B4E16FB}

娘っちが食べたえび麺
{6A4CE5AA-5377-4150-912B-A926B59107AA}

私が食べたのは、
海老ワンタンの入ったラーメンで正式なメニュー忘れてしまいました(直ぐに書かないと記憶が薄れて行ってしまう…)
{9E6B68AB-498E-47BC-ADF9-D4AB1C7379A6}
今回は食べてばかりの仙台観光だったなぁ


ごちそうさまでしたニコニコ