

ジャンキージャグラー機種情報
設定 | BIGボーナス確率 | REGボーナス確率 | 合成確率 | 機械割 |
設定1 | 1/292.6 | 1/512 | 1/186.2 | 97.08% |
設定2 | 1/282.5 | 1/512 | 1/182 | 98.24% |
設定3 | 1/268.6 | 1/431.2 | 1/165.5 | 101.55% |
設定4 | 1/260.1 | 1/399.6 | 1/157.5 | 103.48% |
設定5 | 1/252.1 | 1/381 | 1/151.7 | 105.13% |
設定6 | 1/240.9 | 1/364.1 | 1/145 | 107.33% |
ジャンキージャグラーでは基本的なゲーム性やリール配列はアイムジャグラーを継承。ビッグボーナスとレギュラーボーナスを搭載しており、ビッグボーナスで純増約309枚、レギュラーボーナスで純増約143枚獲得することができる。
さらに5号機ならではの機能の小役とボーナスを同時抽選する同時抽選方式を採用。チェリー子役が成立した際にボーナスの抽選が行われ、通常時からペカリの期待感を持つことができる。
後告知や先告知などの演出のほかにも、ビッグボーナス終了後に5ゲーム以内に再度ビッグボーナスが成立すると、ビッグボーナス中のBGMがベートーベンの「第九」のサウンドに変化する嬉しいプレミアム演出なども用意されている。
実は一時、ほぼ毎日打ってました。
当時よく行っていた店に必ず設定4以上の台があったからです。
2000枚以上出てからのストレート1000ハマりオーバーをして、そこからまた2000枚出た事はいい思い出です。
胃が痛くなりました(爆)
無音の違和感がハンパじゃなかったです。うるさいホールだからこその演出ですね。
5号機のジャグラーシリーズの中で一番好きな台で、設置がどんどん減ってきて、設定も入っていない現在がちょっと寂しいです。
個人的には一番美しいGOGOランプじゃないかと思います。