どうもです。ジャグラー設定6を攻略せよ!
今回もよろしくお願いします。
ジャグラーのリール始動音と言えば
「デッデレレ」
です。(擬音だとこんな感じですかね?)
もう聞き飽きるぐらい聞きました。
で、リールが「ドッドッドッ」と止まります。
それが流れることが当たり前ですよね。
その当たり前が崩れる「無音」
ジャグラーの中でも一番好きな演出です。
人って、当たり前になっている事が崩れた瞬間、すごい違和感と焦りを感じます。
例えば、いつも乗っている電車が時間通りに来なかったり、いつも歩いている道が通れなくて回り道をした時など、なんか落ち着かないと思います。
その人間心理をうまく突いてるんですね。うまいです。
5号機ではラブリージャグラーとジャンキージャグラーで無音演出があります。
特にジャンキージャグラーは最初からとリールを止めた後から無音になるという2つの無音があります。
ビッグ成立時の1/160らしいのですが、今までで7回くらい引きました。
なんかリールが「スルッ」と動くんですよね。
あの違和感最高です。
うるさいホールだからこそ余計に。