おはよーござい。


昨日は昼過ぎに、面倒見の超いいおさーんが和歌山釣り行くぞ!


と暇人な俺は当然突撃


二時過ぎに到着し、いつもの如くサビキ開始


相変わらず型は小さい…


しっかし、このおさんと行ったら、ほんま要領がものすごイイ+.(・∀・)゜+.


アジ釣ったら速攻でイカ狙えるようすぐさまセット


ホストマンやメガネマンや他といったら準備だけで一時間近くかかってしまう


みんな俺と似て自己中なんでwww


さて、釣りを始めしばらくあたりを待つも、一向にドラグが出て行かない


この場をあきらめ、移動


移動して、最初のあたり


イカだ!!


ヤエンも投入し、コツンといった感触とともに


軽くあわせ…かかった!


もらったと手繰り寄せるが…痛恨のバラシ…なぜ???


ヤエンを確認すると、身切れのような泡のようなものが付着


ちょいと掛かりが甘かったかね…


その1時間後に、二回目のあたり


今度こそは!…イカを水面で確認し


ヤエンをゴー(′∀`)…がテトラに引っかかるヽ(`Д´)ノ


回収に手間取り、まだ抱いてるので再度ゴー(′∀`)


ヤエンが行くと共に、イカがジェットで逃げ…


この瞬間あっ取れないなと確信


当然バラシ…


夜も暗くなりはじめ、アジ泳がせの針がブチブチ切られる


太刀魚だろうなと、超極細ワイヤーを取り付け


太刀魚戦闘モードに


これが見事成功し太刀魚4匹を立て続けにゲト


その後、アナゴ1匹・いわし2匹・さば2匹・太刀魚4匹で終了



太刀魚周り過ぎて、イカがビビッて食うてこんのやろうね


つか有田市って太刀魚漁獲量日本一って知ってました???


俺初めて知りました