OhmyNews
の記事 「あまりにも低いチベットの識字率 - 近隣国の人々も憂う、中国のチベット支配
」 を読んで。
私のブログの 3/16の記事 に書いたが、上の記事を読むときちんと数字としてチベットの人達が差別的な扱いを受けていることがわかる。
上記の記事を書いた"市民記者"の方が
マスコミはコメンテーターなどの意見を流すのではなく、報道機関として実際に取材したことを報告すべきなのではないのか。
この記者の方が最後に書いている意見と全く同じ気持ちである。
私のブログの 3/16の記事 に書いたが、上の記事を読むときちんと数字としてチベットの人達が差別的な扱いを受けていることがわかる。
上記の記事を書いた"市民記者"の方が
チベット鉄道を敷設した事は、中国のチベットへの思いやりと語った一部の日本のワイドショー司会者もいたと書いている。私もテレビのコメンテーターが同じような意見を言っているのを聞いた。
マスコミはコメンテーターなどの意見を流すのではなく、報道機関として実際に取材したことを報告すべきなのではないのか。
この記者の方が最後に書いている意見と全く同じ気持ちである。
大国の中国とインドの国境付近には、多くの民族が住んでいるのだ。小民族も尊重されなければならない。日本人が、チベットの人々の本当の笑顔を見れる日が来て欲しい。