身近にできる難民支援を考えよう


今日は世界難民の日ですか

ウクライナ🇺🇦の話が最初に思い浮かびましたが…



ちょっと、支援とはずれた話になります



先日、4年ぶりに新入社員歓迎会が開かれました。

お酒基本的に飲まないし、お酒の力借りても

はしゃがない人なので、周りの空気に合わなくてちょいちょい一人ぼっちになるんですよね…😥


今回もしっかり一人になって、スマホで彼女と

こっそりラインをしてたところ、

社長が近づいてきて、話しかけられました。



わが社の社長は、前の奥様を癌で亡くして

しばらく独り身でしたが、行ってた飲み屋で

今の奥様と知り合って60歳で再婚しました。


世間話から、海外旅行の話になり、ウクライナの話になりました。

日本人の感覚からしたらウクライナが正しい発言しててロシアが誤った発言をしているように感じるんですが、社長の奥様が中国人で、共産党&儒教の思想で発言をするそうです。


なのでニュース一つ見ても考え方が全然違う。

習近平の発言はほぼ受け入れてる。

プーチン大統領の発言も日本の報道だけ見てると、悪人にしか見えないが、奥様にとっては、日本の報道が誤っているような考えでいるらしい。


なので社長、家ではその手の話題は広げないように考えているらしい。



その気配りを、社員の私たちにもふるまってほしいw





強引に話題を戻しますが、1日でも早くウクライナ🇺🇦の人たちが自分の国で静かに過ごせることを祈ります



▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう