軽井沢〜星のや 嘉助 | @aya' okinikki

軽井沢〜星のや 嘉助

久しぶりに
軽井沢の星のやのブログを

星のやでは
夕食に嘉助という和食のお店に行きました

{8597ECA7-B704-4AC1-ACBD-744C5C806E0C:01}
昼間見るとこんな感じなのですが
お店全体が
段々になっているんです{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/sh/shiho44/5658.gif}

山の懐石を頂きました
まずは先付け
{B36FF4E0-4A99-4671-B51E-75A66FFC87A0:01}
根セロリのおとうふ
りんごの器に入っていて一見デザートみたいですよね

{01A14505-F289-4D88-92FA-979102D5EBA6:01}
煮物椀は甘鯛の蓮蒸し

{2878CAEE-204B-402D-B5A5-69DBA78CA878:01}
山と海のお造り二種
鯉のお造りなんですよー

{A4CC9216-CD11-48F8-990F-5DA054F3E3A0:01}
蒸し物は蟹の茶碗蒸し

次の焼き八寸はかわいらしい盛り付け
{CC92C0EC-069C-407E-80A2-D6B7968E60B6:01}
冬の軽井沢をイメージしているんだとか

揚げ物は鹿肉とふぐ
{F8B77D76-2B34-4842-8929-2CD507088E1F:01}

終盤の強肴は
干し野菜の吹寄せ鍋
{A2D9EDD6-AFB4-48AE-8B1A-C68086100CEF:01}
このお出汁が
この後出てきた大根ご飯に合わせるととってもおいしくて{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/31/3141592/16928.gif}

デザートは干し柿のパルフェ
{D013D7B5-8C11-46C5-BB4B-B48314B9632F:01}

そして最後の甘味は百合根饅頭だったのですが
こんな風に焼いて食べるんです{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/31/3141592/16928.gif}
{E0979EAD-072D-475E-BC05-F55CC8CEA6B9:01}
お抹茶と一緒に楽しみます{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/i-/i-love-dachs/27648.gif}

最後まで本当に優しい味付けで
盛り付けも食材もコース全体の流れも
大満足でした

いい和食を頂く機会はあまりなかったのですが
和食をいいなぁと改めて再認識

軽井沢に行かれたらぜひ食べて頂きたい
レストランです