ありがとう!最近だれに伝えた?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


☆ ありがとうの日( 🇯🇵 日本)
「サン(3)キュー(9)」(thank you) の語呂合わせだ。

さあ、日々の暮らしで、ささやかなことにも「ありがとう」は伝えるようにしている。

例えば、スーパーのレジで、会計が済んでその場を去る時に「ありがとう」。 
何か質問したり頼みごとをすれば、出来るだけ相手の名札を見て、「ありがとう、○○さん」と言う。

例えば、DOCOMO遠隔サポートセンターに教えを乞い、一件落着すれば「ありがとう」。

DOCOMO遠隔サポートセンターのオペレーターは必ず最初に名乗るから、電話が繋がっている間じゅう、私は「はい、○○さん、そうです」「ところで○○さん」と、頻繁に相手の名前を呼ぶ。

ある程度の時間電話を通して会話をする訳だし、相手は私の名前を知っているのだから、名無しの権兵衛と話したくはない。
だから、最後には「○○さん、あありがとうございました。では、回線を切りますね」と伝え
る。