おはようございます。

今日もお弁当から。





3月29日(水)

おにぎり(ごま塩)

焼きそば

ポテトサラダ(お惣菜)

ミートボール(お惣菜)

ブロッコリー

ぶどう


この日は離任式のため、いつもの登校時間に小学校へ登校して、そのまま学童に行きます。

なので、支度の時間が更にちょいと早めでした笑い泣き






3月30日(木)
おにぎり(白米)←本人のリクエスト
豚肉と玉ねぎの炒め物(ポークチャップ風)
かぼちゃサラダ(ミートソース)
ししゃもフライ(お惣菜)
ブロッコリー
ぶどう


ぶどうはコストコです。
気になって会員になり、週末、買い物に行ってきました。
大きいケースに、これまた1房が大きいものが3〜4つ入って1,000円強。
コストコでは安い部類になるであろう額ですね。
ちなみに、隣では1,700円くらいのぶどう(紫でした)が置いてありました。


買った翌日から朝食、お弁当にほぼ毎回登場して、約1週間でなくなります。
残りの量を気にせずパクパク食べることができるので、
その点コストコで大正解だったかな。


今は娘だけがお弁当だけど、
息子「◯◯(自分)のお弁当のときも、このぶどう入れて!」
とのリクエストなので、
これを口実に4月になったらまたコストコ行けるかな?と考えてますニヤリ
同じ県内だけど、高速使って約1時間の距離なのですよ。

また行きたい照れ



そして、タイトルに書いた通り、
娘が学童に通うのは3月いっぱいです。
書類は通ったけど、人数が多いので、保留とのことでした。

娘は4月から3年生。
低学年が優先。
1年のときに学童に入れて、本当に助かったからね。
事情はわかるし、2年間お世話になったので、感謝しかないです。

と、言うことで、春休みのお弁当作りもあと1回です。



では、行ってきますニコニコ