東金砂神社 | YUKIの果てしないたわごと

YUKIの果てしないたわごと

2016年の誕生日の前の日以来、BLOGはお休みしていましたが、
2021年3月11日より再開しました。
あらためて、よろしくお願いします★

龍神大吊橋に来る途中、
大きな鳥居を見つけたので、
地図で名前を調べて、いざ神社へ!

{289897D9-3BF5-49D7-A970-65FA724E8460:01}

さっき「見つけた」と言った鳥居は
徒歩でしか迎えない道にあったようで
車で行くには随分と大回りをし、
ケモノ道のようなところを通り、
対向車来たらアウトな道を進み、
ようやく到着(-∀-`;)

…辿り着けないかと思った。

まずは社務所に寄って、
御朱印がいただけるか確認。

書いていただいてる間に、お参りへ。
社務所から少し…のぼります(;・∀・)

{9D179692-A998-46FF-BD3E-B68A34AFF8C1:01}

{49335A36-54B6-4718-8B22-FD061C52F3AD:01}

{13BDC808-002D-4E30-AE8A-F6B81990933C:01}

既に汗が凄い。
もう登り切ったと思ったよ…。
だのに…。

{0E4B2C4C-52F4-47F6-A809-7E05A408354A:01}

まだ全然あったーΣ(・ω・ノ)ノ!!
とりあえず景気付けに…

{C20FBD44-360C-4968-B89D-6D34F5A70212:01}

一発!
ゴォォォォオオンと、いい音(°∀° )

そして、
ひぃこら言いながら、のぼりきる。

{9A5BDCF0-9B51-48CF-8DA6-CBA90494859C:01}

{3B629DE7-DC96-4721-B357-F0BAC28F1D30:01}

神様、会いに来ましたよ!
化粧ぐちゃぐちゃ、
汗だっくだくのあたしですが、
今後とも何卒。

帰りは違う道を通って降りてみる。

あれ?
階段の下からミャーミャー聞こえる。

{67E5195D-FFE4-462C-BC26-408BD34ABA00:01}

{5BC0295B-23A5-44E0-AE38-C3CB0CFFBAA4:01}

{245E129B-BAA3-4039-84B7-2BC753B8D8CD:01}

とーっても人懐っこい
ぬこちゃんが待っててくれました。

あたしの足にすり寄ってくる。
ミャーミャー言って、
すり寄ってくる。

もっ…悶絶!!

社務所で聞いたら、
どうやら神主さんの猫ちゃんみたい。
縁側で寝てるもう1匹も、
おとなしくて可愛かったぁ

{FB73C36A-643F-461D-8050-333F899B451C:01}

御朱印帳持ってきてなくて、
紙に書いていただきました。
「うちはいただいてないので」って
無料でいただけちゃって、
なんだか、すいません(-∀-`;)

{A441CAB9-DFF5-4872-89C3-E42C4D81DE89:01}

ぬこたんに会いにまた来たい。
ただ、来るときの道が本当凄いから
ちょっと躊躇するな…

このあと、

{D1110897-E222-44A9-AABE-1699ABC09DB0:01}

水戸まで出て、
お土産買ったり、軽くご飯食べて
帰宅の途につきました。

茨城、また来ます。