昨日、下の娘が電車で道場へ向かった後、私は上の娘の夕食の準備とドンの散歩に...

それから、上の娘の道場へ行った。

日曜日、一番に、『黒帯』のお礼を言いたかった大先生が谷本歩実選手の壮行会に行かれて会えなかったから。

やっぱり、大先生は偉大だ。

上の娘のお礼でうかがったけど、下の娘のことをとても気にかけてくださっていて、色々とお話をしてくださった。

本当にありがたい気持ちで一杯だ。

私の中では『仙人』のような存在だ。尊敬してやまない。

現在84歳。どうかこれからも長生きしていただきたい。ずっとずっと...


その後、20キロの道のりを一人でドライブ。もう慣れてしまった。

下の娘の道場へ...

行くとシーンと静まり返っていて、気合を入れる一声だけが...!

試合をしていた。一人のお父さんが「今終わったところですよ」と教えてくれた。

でもすぐ名前を呼ばれて出てきた。

ほかの子はあまり出てこないのに、娘は続けて4試合。

こちらに移ってから白帯に戻していた娘。

東海合宿と東京遠征に連れて行っていただくことになり、先生が色帯を与えるための試合を行ってくださっていたのだ。


帰るとき紫色の帯をいただいた。

同じ紫帯の子や友達になってくれた子たちに「おめでとう!」と言ってもらって、とてもうれしそうだった。


ゼッケン、胸の刺繍、帯...

これで格好だけは○○道場の一員だ。

あとは本人の努力次第で中身も名前に恥じない選手になってもらいたい。

そして、周りの人を尊敬し、感謝し、心も成長して大きくなれ!