刹那・F・セイエイ、出る! | Sou's Project Ver.Ju

刹那・F・セイエイ、出る!

ご無沙汰のガンプラ完成でございますー…


いやぁ、しばらく孔明リ・ガズィやら趙雲ガンダムとかBBの方にシフトしていたんですが…

いまいち納得出来る作品が出来ず時間が経ってしまいました。

そんなこんなで「ここはやはりHGで!!」と言わんばかりに
今更感が満載の機体、作ってみました。



Sou's Project Ver.Ju-ダブルオークアンタ フルセイバー 前

Sou's Project Ver.Ju-ダブルオークアンタ フルセイバー 後

ダブルオークアンタ フルセイバー。


デザイナーズマーキングでの完成です。

同じモチーフの作品をそこここで見るわけですが、それとどう変化を付けるか、ということで
実は少し苦手な、マーキングシールカラーリングでの変化を付けてみました。


当初はデザイナーズカラーの再現も頭にはあったのですが、それも他に製作された方がいらっしゃるだろうし、
むしろあの淡いカラーリングよりエッジの効いたしっかりしたデザインの方が好みでしたので、

エクシアダブルオーエクシアリペアⅡと作ってきた経験を生かして原型を壊さず、そしてオリジナル感が出せるようなカラーを目指してみました。

途中カラーリングに悩み、感染性胃腸炎にもなり、かなり日数かかりましたがその分気合の入った製作が出来ました。



<カラーガイド>
本体等ホワイト部:ホワイト(100%)+ネービーブルー(少量)+モンザレッド(少量)
胸等ブルー部:ホワイト(60%)+コバルトブルー(30%)+インディブルー(10%)
胴体、足等レッド部:ガンダムレッド(3)(100%)
インテーク等イエロー部:レモンイエロー(タミヤカラー)(100%)
関節等グレー部:ニュートラルグレー(95%)+ブラック(5%)
レンズ部等クリアグリーン部:クリアーグリーン(100%)
レンズ内部シルバー部:シルバー(100%)
目等ライトグリーン部:イエローグリーン(100%)


墨入れ:ブラック(50%)+グレー(50%)
トップコート:光沢トップコート




Sou's Project Ver.Ju-ダブルオークアンタ 前

Sou's Project Ver.Ju-ダブルオークアンタ 後


フルセイバーを外した状態のダブルオークアンタでございます。

バックパックのGNドライブ、シールド内のレンズ2種にH-アイズを仕込んでます。

腕部のGNソードの接続部になる部分はモールドプレートを埋め込み、ソードの方のピンは切り取りました。


本体(フルセイバー以外)のマーキングは全て公式の水転写式のものです。
フルセイバーにはホビージャパン3月号に付属するマーキングシールを使用。


そう考えれば製作自体は電ホビ、マーキング・設定はホビージャパンという感じもします。



Sou's Project Ver.Ju-ダブルオークアンタ フルセイバー 武器

フルセイバーの武装もろもろ。


こう見るとやはり付属のシールは透過してりで色々甘いです…




Sou's Project Ver.Ju-ダブルオークアンタ 2

今回アクションポーズはこれだけ。
まぁ他の作例で色々されてますし、ぶっちゃけた話すればバリエーション多すぎて(=w=;


今回はとにかく日数もかけて気合いれました。
最近少し体調も悪くマンネリもしかかってたところでいい清涼剤になりました。
また次回も、頑張ります。




製作・改修:Judas

撮影・監修:Sou's Project