この日の予定は、大神神社と狭井神社へ参拝後の三輪山登拝。

 

先ずはあのでっかい鳥居から。ほんとデカい!

なんとなくここからスタートしたくなり、朝8時には既にこの場にいた。

 

鳥居をくぐり、まっすぐ大神神社に続く道を歩く。

とにかくすごい清々しい朝です♪

なぜか急に空を見上げて見たくなり…

鳳凰様⁇

↑私には、超巨大鳳凰に見えた。

 

↑こんな感じに見えたんです。

 

鳳凰様に見守られた気分のなか、大神神社へお参りに伺った。

とにかく清々しい。清々しい以外の言葉が見当たらない。

 

朝日がキラキラしていてすごく綺麗だったので写真を撮ってみたら…

↑真ん中の丸い緑🟢はオーブ、撮ってる時は全く気がつかなかった…。(そもそもあんな所に丸い穴は空いてない)

 

↑御本殿。何枚か撮ったけど、全部右端に光のモヤモヤが入っていた。撮ってる時は逆光であまり良く見えていなかったので、光のモヤモヤは後から気が付いた。

 

昨日の玉置神社とも、一昨日の龗神神社とも、また全然違う空気感。なぜか玉置神社ほど緊張も無ければ、トイレ事情も全く起こらなかった。

 

こちらでも、やはり私をこんな素晴らしい所へお導き下さった事への感謝をお伝えした。大神神社でもどうしてもお伝えしたい事があったので、それをしっかりお伝えしました。(玉石社の時の様な泣きじゃくることはここでは無かった)

 

聞き入れて頂けたら嬉しいな…

 

9時から登拝出来るそうなので、9時からスタートに合わせるため、大神神社を後にし、お隣りの狭井神社に向かった。

 

狭井神社の入り口すぐの市杵嶋姫命神社にもお参り。手を合わせ目を閉じた瞬間に、自宅近くにある弁財天様を祀っている祠の映像が映し出された。

 

頭の中に "この者から(私に映し出されている映像先の神様のこと)話は聞いている" と聞こえて来た。

俄かに疑っていたが、やっぱり神様ネットワークって本当にあるんだ!感動してしまい、ダッシュで帰っていつもお参りしている弁財天様にありがとうを言いたくなった…。

 

そして三輪山登拝。

ここから先の出来事については、一切公言してはならないと言う事なので、大変残念ですが割愛させて頂きます。

 

↑見聞きした事は公言してはならぬとは記載ないな…

 

私がこの登拝中で見聞きした事について具体的には言えませんが、何かあったかと言われたら、大きい声で「はい!」と言います。色々ありましたよ。

 

とは言いつつ、ちょっとだけお話しますと…

登拝しながらずっと神様とお話してました。明確にさせたかったことについてを、歩きながらゆっくり対話してました。

 

①なぜ私を呼び寄せたのか? 

②私が考えていることに対する神様のお考え。

 

①については、確実に私は今回呼ばれてここに来た事がわかった。その理由に大泣きした。

 

②については、"先頭に立て。リーダーシップを取るように…"頭の中にこの言葉がフラッシュした。

ただし「慌てなくてもいいよ。頑張らなくてもいいよ。」→この部分はBank Bandのto Uの曲を頭の中に流して伝えて下さりました。

なかなか粋な事をしてくれますね!笑

 

ここでまたしても、帰りたくない病が勃発…。

 

登りの五合目あたりから、このペースで歩いていたらあっという間に終わってしまうと気づき、この先からの道のりは、態とめちゃくちゃ時間を掛けて、神様との触れ合い、自然との触れ合いを大切に、五感か六感か?全てを使って、とにかく今と言う時を感じ楽しみ、味わい尽くしてやろうと思いながら登拝した。

 

見るもの、感じるもの、聞こえるもの、全てが楽しくて、生きてる事がこんなに楽しいと思ったことなど、これまで一度もなかった事から、私が感じたこの一瞬一瞬全てに感謝しまくっていた。

 

頭の中に聞こえる声はそれほど多くなかったが、代わりに自然のものたちを介して伝えて来ていたようでした。だから尚更楽しかった🎵

 

ちなみに、三輪山では登拝中、2回お腹が鳴った事に気が付いたが、昨日の玉置神社ではお腹も全く空かないし、お腹もなる事さえ無かった…。(玉置神社では、お腹が空いた事に気が付いたのは、駐車場に戻り車のエンジンをかけた後だった。何だこの違いは…?)

 

カエルの鳴き声、虫の鳴き声、水が流れる音、滝が流れる音、鳥の囀り、樹々の葉が風に揺れる音…、飛行機が飛んでる音…⁇。

 

登拝中、一回だけ飛行機が飛んでいる音を聞いた。私がとある事を質問していた時だったので、おそらくその答えであると捉えた。昨日の玉置神社も同じだったと、この時に初めてその音が表す意味を知った…。

 

下山したくなくて、鳥居が見えて来た辺りから、また何とも居た堪れない気分になり…。夢のような時はあっという間に終了…。儚いとはこう言う事を言うのだろうか…? 儚いって英語でなんて言うんだろうとか、どうでも良い事を考えてみたりした。

 

往復約2時間半の大変充実したグラウンディングとでも言うのか?アーシングとで言うのか?

 

いずれも非常に大事だと、今回の登拝で身をもって痛感した。神様か宇宙かとつながるためには、グラウンディングが必要である意味が、今回の登拝でよ〜くわかった。

 

あ、これも言っても大丈夫かな?下山中、ゴミと落とし物をここでも3つほど拾った。今回は落とし物を拾っても何にも嬉しくなくて、さすがに情け無いと言うか残念な気持ちになった…。

 

襷を返却し、御神水を頂きに。

 

私をいつも守ってくれる水晶ちゃん達も一緒に連れてきたので、御神水で洗わせて頂いた。水晶ちゃん達がピッカピカになったのがびっくり!(水晶ちゃん達は、本当は玉置神社でお清めしようと思っていたら、すーっかり忘れていて、玉置神社の駐車場に戻って来てから気がついた💦)

 

水晶ちゃん達を拭いていたら…嬉しいサプライズ❣️

 

分かります?

 

↑神様の使い登場 ずっと岩場に隠れないから、誰かに踏み潰されそうでヒヤヒヤ💦 

 

「姿を見てくれてありがとう、すごく嬉しいけど、皆んなに見つかったら何されるか分からない、早く岩場の影にお戻りください!」と言ったら帰って行かれました。

 

玉置神社で水晶ちゃん達を洗わなくて良かった〜!最後の最後までwelcome続き、こんな事されたら益々帰りたくなくなる…。

 

この後、御神水が販売されているので3L購入し、帰路に着くことにした。

 

ホテルに荷物を預かってもらっていたので、もう一度桜井駅まで戻る。桜井駅を降り、駅前のロータリーを歩いていたら、私の頭上を手のひらサイズ(23〜4cm)ほどの黒アゲハ蝶が飛んで行った…結構な低空飛行だったので、飛んで行ったあとを振り返って見たが、何処にも飛んでいる姿は見当たらなかった…。

 

近鉄特急に乗り京都へ戻る。三輪山がどんどん遠くなる景色に寂しさを感じながら、この感情どこか懐かしい、何かに似た感じであると気付いた。

 

なんだろう、恋した時のあの切ない気持ち?え?私は大物主大神に恋をした?多分そんな感じだと思う。私は恐らく大物主大神に惹かれたようだ💕

 

京都駅。GW後半連休の初日もあって、人人人人…。身動きが取れない程の人の多さ…。奈良に戻りたくなる…。

 

↑このパン屋さんの🥖がすっごく美味しかった

 

新幹線に乗り品川へ。いつもの見慣れた景色が視界に広がる…、一気に現実に引き戻されたような気分になった。

 

この後、御神水を毎日飲んでいるのだが、実は奇跡が起きていて…

 

すごい腰痛で悩んでいたので、「私の腰痛を治してくれてありがとう」と水に感謝しながら飲んでいたら、本当に腰痛が治りました!すごい、ルルドみたい!(余談:実は20年前にルルドに聖地巡礼してます。その10年後にはヌベールにも行った。)

 

ますます、大物主大神が好きになる🥰

 

本当に夢を見ていたのかと思う3日間だった✨

 

この旅をきっかけに、私の中で確実に何かが大きく変わり、明らかに以前の私とは違うのが分かる。それを証明するに、私に起こる日常の出来事が、私にとって都合の良い事しか起こらなくなったと言えばご理解頂けるのだろうか?

 

直感のようなものが明らかに増えて、その直感に従って行動をすると自分にとって都合の良い事に繋がるようになった。(要は波動が上がったみたいです)

 

さらに、私の中の私と言う概念に対する捉え方が大きく変わり、「私は全て、全ては私」 この考え方が理解できてから、社会への関わり様に対する考え方に大きな変化が起きた。簡単に言うと、誰に対しても不満に思うことが極端に減った。

 

私は所詮、元の世界に戻ったら、単なる光の一部に吸収される。今でさえ、大いなるものの意図の中で操られているのだから、だったらいっその事、全て大いなるものからの指示に従って生きていた方が、あれこれ考えるより楽だと言うことが受け入れられるようになった。

 

いわゆる、surrenderってやつだと思われる。

 

そんな中、つい最近インスピレーションがあった。

 

"くずじんじゃ" 

 

九頭龍神社なのか?"くずじんじゃ"なのかわからない。ハイヤーマインドに聞いているが答えが帰って来ないので、実際に行くことにしました!(インスピレーションに従ってsurrenderしてみます。行き当たりばったり感満載ですが… 笑)

 

そんなわけで、緊急参拝、くずじんじゃ。(ってどこ??)

 

本当に何処だかわからないので、先ずは近場の箱根 九頭龍神社へ行って見て、それが正解か否かはその後って事で!(来月中旬予定)

 

以上、長くなりましたが、奈良3神社参拝の旅はこれにて終了。

 

ここまでお読みくださった方々には、本当に感謝申し上げます。お付き合い頂きありがとうございました!

 

何でか知らないですが、私の神社questはまだまだ続く見たいです…💦

 

これからこのブログは、スピリチュアルに関する私なりの見聞録と、神社参拝エピソードの2本立てになりそう??