ブルーベリーの間に芋を植えるつもりなので外畝用は使えない

耕運機のハンドルを反対側にしてバックでやったら使えるんだけどあれはなかなか体力を使う

それに耕運機を運ぶのもなんか面倒くさい

テーラーで楽に使えるようにできないかと色々やってみた

小っちゃいけどありあわせのコロをつけた

これで移動するのが楽になった

 

テーラーにつけた所

これは走行時

使う時には一番上にあげる(一番下まで押し込む)

 

トラクターや耕運機にも使えるようにしている。

これはテーラー用

パイプを外せばトラクター用の芯棒がある。

右側の逆L字の金具が耕運機用

 

雨上がりで粘っていたがやっと思うような高畝が出来た

畑が乾いていればダマにならずにできたのではないかと思っています。

テーラーの爪 1番中側を除いて後は内側へ向けました。

錆びてて結構時間がかかりました。

 

今期はさつま芋はここだけで済ますつもりです。

来月6日に100本の苗蔓の入荷予定

少しは苗床で育てるつもりです。