昨日は


息子の運動会でした。




クラス7クラスで争うクラス対抗。




息子の学校は


いまのところ、親の応援は自由。


(来年は分からないが・・・)






今年は、


私はクラス委員ということもあり、


クラスの有志の方々で


4月から諸準備を始めていた。


準備したのは、お揃いのTシャツ、うちわ、ハナガミで作ったお花。






正直


準備の段階で


子供が主体なのに・・・とか、他の保護者の方々ついて来てもらえるかな?


とか、不安要素は沢山あった。




保護者の方々も


今回、はじめましての方々も多い。


しかも、中学生!


保護者の意識の足並みを揃えるのは難しい。




でも


私の中で、子供たちと先生を応援したいという


気持ちを表したい!まとめたい!という思いのほうが強かった。




運動会の最中も、皆で大声張り上げ、応援した。


久しぶりに、叫んだわ。


もう、自分の子供以上に、クラスのお子さんの応援に専念した。




そして、




その思いが通じたのか


息子のクラスは、優勝した。




正直、内心、優勝狙っていたので


優勝しなかったら、どうしようかと思ったくらい!(笑




成績発表のとき、


歓喜にわき、自然と涙が出た。




周りを見ても


皆泣いていた・・・




私達の思いが、子供たちを盛り上げ、優勝に導いたと思う。


主役は、子供達だが、


その陰で、担任の先生、親達が、こんなに熱くなり、応援した成果の


表れだと!




このブログは


息子のママ友も多く読んでいる。




昨夜は、皆疲れているにも関わらず、


メールを何通か頂いた。


今日は、ありがとう!皆で応援でき、楽しかったし、感動的でしたって。




また、涙・・・




幼稚園の運動会は、楽しかった。


小学校の運動会は、あまり、盛り上がらなかった(笑)・・・


中学校の運動会は、なんで、こんなに盛り上がるんだろ?


不思議だわー。




親の思いは、必ず子供に届く。


本当に実感したわ!


クラス委員に協力して下さり、こちらこそ、本当に本当にありがとう!




でも、優勝できて、本当に良かった!!!

優勝出来なかったら、私、寝込んでたわ(笑)

このブログを通じて、沢山のありがとうをお伝えしたいです!

ありがとう!!