日々、日常の忙しさに追われる中で、
ホッとする人がいます。
その方は、
さりげなく、優しい・・・
さりげなく、気を遣ってくれてる・・・
さりげなく、さとしてくれる・・・
いつも、
そばにいて欲しい人。
私の中では
貴重な存在なの。
いつもありがとう。
私は、
全日空時代、
自分は!自分は!と自分を強調していく中で生活してきた。
確かに、
自己PRが出来ないと、厳しい会社だったかもしれない。
自分で
会社を、組織を運営してみて、
いかに支えられてるか、分かってきた。
自分で
会社をやったり、トップをやっていると
今度は、誰かをどう支えるべきかも
見えてくる。
こう支えてもらったら、トップは動きやすいと
思う・・・が見えてくる。
私は
さりげなく、こなす人に憧れる。
さりげなく、完璧に、嫌みなくこなす人。
気を遣って何かをする。
というのは、
相手に、気づかせてはいけないと
ANA時代に、先輩から教わったこと。
無償の愛、奉仕かもしれない・・・
なかなか、これが一番難しい。
皆、欲張りだから・・・
皆、誰かに、認めて欲しいから・・・
さっ、今日は、これから
ジュアン通信の原稿書き。
今日も皆さんお疲れ様でした。