先日、テレビを観ていたら

とっても賛同したプロジェクトがありましたので、

ご紹介させて頂きます。


その名も、「FUKUFUKU プロジェクト」

古着を燃料に変える取り組みです。


今や、物が溢れる時代。


洋服は、リサイクルで引き取ってくれれば有難いが、

やはり、品質等が問われ、あまり、リサイクルがされていない・・・


いらなくなった洋服は、溜め込んでいるか、

雑巾にするか、捨てる感じである、


そこに目をむけたのが、

今回「FUKUFUKU プロジェクト」の開発者。


要は、洋服をバイオエタノールの燃料にする技術を開発したのです。

私は、感動しました。


勿論、長年かけての取り組みです。


多くの企業に足を運び、断れたことも何回もあるそうです。


そう企業としても採算がたたないから・・・


しかし、一番初めに賛同してくれたのが、無印良品、

そのあと、丸井、イオン・・・と賛同会社が多くなり、今月から始まったプロジェクト。


今は

ファストファッションといって、H&M他にみるように、

安価で販売。

言わば、使い捨て洋服の時代。


そんな中、このプロジェクトは素晴らしい!

是非とも多くの方々に、参加してもらいたい。


古着を提供するだけで、燃料になるのだから。。。


詳しくはココ。

http://fukufuku-project.jp/