2年くらい前に、確か渡辺淳一氏の鈍感力が話題となった。


私もここに書いてあるような、鈍感力が、今の現代を生き抜くカギとなっていると

思う。


最近、すぐに、くじける人が多くなった。


人に何か、指摘された。

人に誹謗、中傷された。

確かに、人の足を引っ張る人なんて、沢山いる。


私も、昔は

よく、色々なことに反応していた。


でもあるとき、全日空の先輩に言われたことがある。

「そんなに人のこととか、気にしても、皆、気にしてないのよ」

って。


なるほど・・・

確かにそうかもしれない。


色々と気にしたり、悩んだりしている時間こそ、

無駄かもしれない。


私の周りにも、

見本になる鈍感なYさんがいる。


やはり、鈍感です(笑


私の一番の仲良しさん。


鈍感な人は、一緒にいてもとっても楽。


敏感で、色々なことに、気が回りすぎる人は

確かに一緒にいても疲れるかも。


鈍感力って、

肩の力抜いて、人生生きなさいのメッセージなのかも

しれない。