080517_150946.jpg


目黒雅叙園が80年を迎える。

先日、限定公開され、有形文化財にもなっている百段階段を見学してきました。


古きを知って・・・

私は、昔の文化伝統を知るのが好きです。


中学生のころから、日本史は好きでした。

この頃、源氏物語を知り、源氏物語を読破したのを覚えています。




百段階段、撮影は禁止の為、入り口のみ失礼します。

百段階段といっても、実際は99段ということ。

中国では、99という数字が縁起が良いとされているとのこと。


昔の方々の、巧妙な技術はやはり凄いと思った。

今は、殆どが機械で大量生産。

中でも「漁樵の間」の建築工芸は素晴らしかった。


詳しくはこちらから。

http://www.megurogajoen.co.jp/event/20050318.html





また、下の写真は、雅叙園、フロント横にあります化粧室。

目黒雅叙園に来たら、必見と言われました。

化粧室に橋が架かってました。