最近、思うこと。


本当に、子育ては、親育てだと思う。


私は、これほど、大変な偉業はないと断言出来る。


家は一人っ子であるが、一人っ子であるからこその子育ての難しさも今、実感している。


可愛い、可愛いで育った息子も10歳。


親よりも、お友達を大事にする年代。


私は、自分のことなら、自分で頑張ることが出来るが、子供だけは変わって頑張ることが出来ない。


なので、息子の成長を見守るだけ。


なかなか、思い通りの子育てなんか、出来ない。


「親」という字は、木に立って見ると書く。


言いたくても、言わず、見守る事、これが一番難しい。



子育ては何だろうと考えた。

それは、子供が一人で生きていく、力を身につけさせることだと思う。

まだ、10歳で早いとは思うが、目的はそこにある。


どんなに苦境に立たされても、逃げることなく、壁を乗り越えられるそんな大人に育てたい。

自分で、一人で道を拓ける。

そんな息子に育てていきたい。


が、理想と現実が・・・道を憚る。

これが、子育て、親育て!

親になってから、見えてきたのも、とても大きい・・・


自分の親は、どんな気持ちで私を育てたのか、

親業は、偉業。

勉強は、比較的、好きな方であったが、やはり多感な時期、荒れていた私。

色々、心配掛けました。


今、自分が親になり、親の偉大さを実感してます。


私を育ててくれて、ありがとう。