全日空時代のこと。


まだ、フライト歴浅い時、先輩にアドバイスを受けたり、注意を受けた。

女性は、とかく、ヒステリックであったり、感情的であったりする。


先輩もそれぞれ・・・


感情的に、貴女それって!みたいなことをガツンと言ってくる先輩。

その言い方って、ひどくないですか!何度言いたくなったであろうか?


皆さんも、職場において、経験あると思います。




人は、言い方ひとつで、身にしみて、素直に、反省し、前に進める時と・・・

言われて、しゃくに障るときがある。

自分の受け止め方の度量にもよるが・・・注意され、素直に聞けないのが、20代だったりする。




何年か経ち、私にも、後輩が沢山出来たとき、

今度は、伝え方って本当に難しいと思った。


社内において、中間的な位置に所属すると、所謂、会社の考え方をかみ砕き、

後輩に伝える「パイプ役」を経験する。


時に、後輩に厳しい内容も伝えなければならない。


そんな時、よく私がつかっていたのは・・・

「私も経験あるんだけど・・・」

な感で、伝えていた。



この人が言うと、何だか、素直に自分に落ちてこない、

でも、この人に言われると、素直聞ける・・・経験ありませんか?


それって、何が違うって、やはり、「愛、情熱の違い」なのかなって思います。

自分のこと考えてくれて言ってくれてる・・・

そんな、ニュアンスが伝わると、耳を傾けてくれる。


折角、人に伝えるのだから、素直に聞いてもらえる言い方、身につけたいものですね。


また、自己表現力につき、書いていきたいと思います。

次回は、身近な人・・・家族であったり、友人編です。