何かに悩んだとき・・・
皆さんは、ひとりで解決する方ですか?
それとも、どなたかに相談事を持ちかけますか?
私は、悩み事がある時、ある年上の友人に相談を持ちかけます。
勿論、悩みによって、相談する相手は違うと思いますが・・・
仕事のこと、家庭のこと・・・だいたいがこの方に相談します。
皆さんは、どんな方に相談を持ちかけますか?
まずは、信頼関係が十分あり、口が軽くない方。
そして、相談する相手に答えを出してもらう為に、相談してるのではないのです。
私は とにかく話を聞いてもらいたいのです。
殆どの事って、やはり、自分で答えを出さないとならないと思います。
なので、私は、相談事を持ちかけながら、頭を整理している気がしてならないのです。
答えを導く為に、頭を整理するため、友人に話すといった具合でしょうか?
いつも相談しにいく友人は、本当に聞き上手。
そして、私に自信を持たせてくれるのです。
皆さん、こんな経験ありませんか?
喧嘩した、恋人、結婚相手の悩みを相談したら、その恋人や、結婚相手の悪口を一緒に言われた経験。
絶対黙っててねとお願いしたのに、他に洩れていたこと。
人は、喧嘩して、誰かに相談したとき、相手を知らないのに、何だか、一緒に悪口を言われ、嫌な気になる・・・
何も事情が、分かってないのだから・・・仕方ないですが、自分で相談しておきながら、失敗したな!と後から後悔した経験。
誰かに相談された時、アドバイスしてあげなくちゃ!と思わなくても・・・
聞いてあげるだけで十分なこと、沢山ありますよ・・・。
以前書いた、メンターの存在。
よろしければ、コチラの記事も参考になさってみて下さい。
http://ameblo.jp/juanblog/archive21-200710.html