今日は、寒かったですね。
表参道は、大変賑わっていました。
ある団体のパーティに参加。
実家の母に、息子をお願いしておりました為、一次会で退散して参りました。
前記事の「ゆかし」はアブラハム・グループ・ホールディングス株式会社
代表取締役、高岡壮一郎さんのお考えで、2006年11月にリリースされました。
私は、高岡さん、詳しくは、存じ上げておりませんが、若干、30過ぎの方。
頭がきれ、かなりの凄腕なお方です。
ベンチャー企業の社長として、有望です。
いつも、丁寧で、周りに対する感謝の気持ちを忘れない。
まさしく、私も見習いたい点を沢山お持ちのお方です。
彼を見ていると、「実るほど、頭を垂れる稲穂かな・・・」
の慣用句を思い出す。
所謂、地位、名誉が高くなれば、なるほど、皆に敬意を払い、感謝をしていかなければならないということ。
やはり、TOPに立つには、こうでなければならない。
だから、人が寄ってくると思う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日、ある方のバトンを受け取りました。
すみません・・・実は、何人かの方のバトン、スルーさせて頂いております。
今年、最後のバトンです。
明日、記事でお知らせします。
そして、5名の方にバトン回したいと思います。
今、どなたにするか、候補が沢山おりますため、考え中です。
立候補したい方、コメント、メッセージでお知らせくださいね。
では、おやすみなさい。
また、明日。
最近、多忙中の多忙につき、コメレスを致しかねております。
皆さまの記事に伺い、コメントさせて頂きます。
ご了承願います。