以下、ジュアン関係者のある方から頂いたメールです。
TOKUKO先生、いつもブログ楽しく拝見しています。
実は、先生、私、気づきがあったのです。
最近、私は全てのマニュアル、法則にとらわれないことに決めました。
女 30。
これからは、TOKUKO先生のように、「○○の法則」→(彼女の名前)を、自分で考え、決めていこう。
二番煎じは止める。
自分の人生。自分の責任!
こんなメールが届きました。
私、このメールを見て、何だか、嬉し涙が出てきました。
私が、伝えたかったことが、伝わっていた。
私は、実際、偉そうに、TOKUKOの法則と、うたっているが、所詮、普通の人。
こんなにも、沢山の読者の方々がいて下さり驚いている。
皆と何も変わらない・・・
でも、この十数年、数知れぬ、苦労、壁を乗り越えてきた。
人並み以上に泣いてもきた。
でも、泣いても仕方ないことにある日、気づいた。
楽しく、生きなくちゃ!
その中で、私は、私なりの法則を自分で見出したのだ。
ブログ始めて5ヶ月・・・
いかに、自分の考えを、文章にしたらいいのか・・・
皆に誤解の無い様、伝える事が出来るか、頭を悩ませることもあった。
だから、彼女のメールが嬉しかった。
過去に、何百冊もの本も読んでいるが、所詮、参考程度。
今の私は、全ては、経験かもしれない。
TOKUKOの法則は、ただ、読者の皆様に参考程度と思って頂き、十分。
世の中、沢山の価値観があり、人の考えは様々。
それは、当然。
TOKUKOは、TOKUKOの人生をよりよくしていく為に、自分なりに見出した。
特に、皆様に、私の考えを押し付ける気持ちはありません。
皆さんには、是非、彼女の様に、ご自分の法則・・・見出して頂き、人生ハッピーに生きて頂きたい。
そう、祈るばかり・・・
師走の最初の月曜日。
ちょっと、TOKUKOの法則の振り返りでした。