ブログネタ:取りたい資格・検定
昨日、10年以上ぶりに、図書館の自習室で勉強した。
表題にもあるように、日本語検定の為。
明日、日本語検定が、全国で行われる。
今回で、第2回目の実施である。
なので、世間には、あまり知られていない。
今、企業が注目している資格。
なぜなら、世の中の日本語が乱れているから・・・
とは、いうものの、合格率3割。
中々の難関である。
問題は、謙譲語、尊敬語、慣用句・・・日本語の使い方が問われる。
かなり、難題である。
過去に、英検、秘書検、TOIECを受けているが、
今回の試験のため、15年ぶりに・・・、机上に向かう私。
相当、記憶力、学習力が落ちている自分を実感した。
綺麗な、日本語を使いたい・・・そんな思いからの受験であるが、結果はいかに・・・
昨日は、3時間集中勉強。
そして、今日は、クリスマス、お正月講習会のセミナー準備のため、朝4時半に起き、作品作りをした。
明日、セミナーの模様は記事にアップします。
今、午後10時であるが、既に眠い。
私の24時間・・・いくらあっても足りない気がする今日この頃。
あと、ひといき、がんばろーー。
神様、私の試験のヤマあたりますように!!