先週土曜日、ある方を訪ね、新宿伊勢丹に出向いた。
向かった先は、ビーズのアクセサリー売り場。
実は、ブロガーでもある下島優子さんを訪ねたのだ。
一ヶ月前、下島優子さんから突然のメッセージが届いた。
「全日空の○○さんだよね?」→私の旧姓
そう、偶然にも、全日空時代お世話になった下島さんからの突然のメッセージ。
何年ぶりだろう?
多分、10年以上ぶりの思わぬブログ上での再会。
驚きあり、喜びあり・・・
実は、下島さん、ジュアン作品展(私の主宰する協会の作品展)にもお越しいただくはずだった。
しかし、横浜ららぽーとを船橋ららぽーとと間違え行かれた、ジュアン伝説の方。(ご自身のブログでも公開しているが・・・そういうお茶目な下島さんが大好き!)
今回、新宿伊勢丹では、下島さんのビーズの展示会。(明日16日まで開催)
ビーズ教室のmonparure主宰者である。
時間を作り、行くしかないと思った。
エレベーターを降り、遠くに見える下島さん!
かっこいい美しさ!お変わりなかった!
むしろ、全日空時代よりも、美しかった!
というのは、若さゆえにある美しさではなく、研ぎ澄まされた美しさを感じたのだ。
10数年ぶり。
何か、うまい言葉が見つからない・・・
何だか、目も合わせられなかった。
華美なところは一切ない・・・でも自然な美しさがある。
シンプルに、グレーのニットと、かっこよくパンツをはきこなしていた。
10数年の歳月、お互い、別のところで、それぞれの人生を送る・・・
その歳月が、お顔に出ていた。
顔は履歴書ともいう。
とてもお幸せに、そして、充実された人生を送ってきたのであろう。
凛としたお顔立ち・・・
自然体で、無理なく過ごされた感が見受けられた。
全日空の先輩として、本当に自慢が出来る先輩。
御自分をしっかり持ち、御自分らしく仕事をこなし、そして人に優しく、温かく理想のお方。
何年後かに、私もこうなりたいと思えるとても刺激的な再会であった。
いつまでも、心身共に、若々しく美しくご活躍頂きたいと心からのエールを送りたい。
そして、この再会を大切にしていきたい。