「浅学非才な自分ですが、一生懸命頑張ります・・・」
昨日、第22代総裁、福田首相が、冒頭でお使いになっていたお言葉です。
浅学菲才とも書く。
学問や知識が浅く、才能がないこと。また、自分の才能をへりくだっていう言葉。
人は、皆、浅学菲才。
スタート地点は皆一緒・・・
何が違う・・・そこから、いかに、努力。
いかに経験してきたかが、今の自分のあり方。
今日も一日、仕事でした。
その合間・・・
23歳OLジュアン生徒とランチを共にした。
1年半の所属部署より、10月から、異動があったとの報告を受ける。
しかし、彼女にとっては、不本意な異動らしい・・・
彼女の部署は営業に変わった。
彼女は、「転職しようかな、先生!」とも言っていた。
芯がしっかりして実直な、彼女が、初めて見せる弱さ。
そういうところがまた可愛い。
男性だったら、ドキドキしてしまいそう・・・
彼女は、ピンチをチャンスに変えられる人。
若い時は、沢山経験して、また、自分の幅も広がるから・・・
人並みならぬガッツの持ち主。
決して、諦めない、前進しかしないしない今後が楽しみ。
陰ながら、応援する。
よし、私も負けられない。明日からが本番!
がんばろーと新たに思った。
読者の皆さんの沢山のエールが聞こえてくる。
浅学菲才から、TOKUKOもスタートした。
ここまで、来れました事・・・感謝でいっぱいです。
9月26日~9月30日 イトーヨーカドーららぽーと横浜店にて
ジュアン作品展開催