誰でもプレゼントを頂くと嬉しいものですよね・・・
いつもお世話になっているあの人へ。
誕生日。
結婚記念日。
色々なシーンで使われますよね。
プレゼントには隠された思いが沢山込められています。
大事な事は、そのプレゼントその物ではない事です。
あなたの為に、忙しく時間がないのに、デパート、お店など
足を運んでくれた事。
あなたの為に、何がいいのだろう?と悩んでくれた事。
プレゼントを渡したときの笑顔を想像しながら・・・
あなたの為に、費やした時間。
全てを含めて、プレゼントなんです。
よくこんな声を聞きます・・・
義理のお母さまが 下さったバックなんですが、こんなの持てない!
生花なんて、もらってもしょうがない・・・(すみません、自分の仕事の宣伝をしている訳ではありません)
こんなのもらうのだったら、お金がよかった!
どうでしょう??
私はこういう御声を聞くと悲しくなります。
というか、きっと心が豊かではないのでしょう。
正直、誰でも好みというものがあります。
なので仕方はありません。
でも上記のプレゼントへの思い忘れている気がするのです。
もっと、その方の隠された思い感じ取って差し上げましょう!
私は、なんでも嬉しいです。
大切な人が選んでくださったものなら、路上でうっているアクセサリーでも、
ドライブインで買ってきてくれた温泉饅頭でも。
生花の花束には この上もない、贅沢感があり、サプライズ感があります!
お金でもきっと、時間がなくて、プレゼント買う時間がなかったのです!・・・と口添えすれば
思いは伝わるはずです。
そして、出来るのなら、メッセージカード添えて差し上げると尚、ベター!
でも男性はできるわけないですよね?
皆さんの隠された思い伝わるといいですね!
TOKUKOの法則・・・
「プレゼントは物ではありません!ハートを贈るのです。その思いしっかり受け止める人であってほしい。」
今日もお読み頂きましたこと、大変感謝しております