革堂 行願寺
創建 寛弘元(1004)年
お参り後、護摩木を発見
書き込み、お寺の方にお渡しするのですが
その都度、受付まで来ていただくのに
面倒をかけ恐縮に思った次第です。
・・・にしても歴史を受け継ぐ神社仏閣の方々は陰で
並々ならぬ苦労が有るのではと脳裏を横切り
考える事が出来ました
革堂 行願寺
創建 寛弘元(1004)年
お参り後、護摩木を発見
書き込み、お寺の方にお渡しするのですが
その都度、受付まで来ていただくのに
面倒をかけ恐縮に思った次第です。
・・・にしても歴史を受け継ぐ神社仏閣の方々は陰で
並々ならぬ苦労が有るのではと脳裏を横切り
考える事が出来ました