イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

直売所のイチゴに目がくらみ道をそれたのが、この日の始まり、朝食を終えたばかりですが、どーしても食べたくなり1パック150円で購入、近くの公園で5分もかからず食べ終え、さていつもの気まぐれフラフラ走らすと案の定迷子さーぱり自分の居場所が分からない、ここは何所の世界、だが何やらチト違う正装姿のお父さんお母さんお子さんをよく見かける、もう少し走らしてみると保育園が、そうか今日は入園式では!ぐるりと回ると、ちょうど公園、見計らった様な巡り合わせ、だけどいつもの、その地に引き付けられた感触がせず、ここにしようか本来予定の地へ向かおうか迷ったが、とりあえず枝豆みたいな感じで店開きを試しみょうと開始、本日も1番手のお客様が気持ち良くお孫さんにお買い上げ下さり、その後は入園式を終えた方達がボチボチ来てくれまた、近所の子供達も買いに来てくれ完売。本日のええ話、100円落としたと困っている子に、お孫さんを連れ買いにきていたお祖父さんが何気に100円を上げてくれました、そして写真の男の子は1度買いに来てくれ2度目は兄を連れて着3度目は大判焼きを僕にとお小遣いで買って持ってきてくれました、そして最後に他の子が僕にオイッ!と呼び続ける子がいまして(そんな時は全く知らん振りをしてます)そしたら写真の男の子がオイは失礼やろと言い返してくれてました、たぶん相手の方が学年上だと思います(偉いぞ君それが本当の勇気だ)僕は、この子の気持ちが嬉しかったです、お父さんお母さんの姿勢がこの子に表れていると思います