8月24日 神戸ARTHOUSEの30周年記念に、トリルダンは旧明記Tr.弾として出演しました。
※詳しくは、昨日、一昨日のブログにて
そこからが大変だった。
Tr.弾時代の曲。
ギゼン
眠眠打破
この辺りはやるとして、
その前の時期の曲と言えば……
スーパーハッカー
©中毒者
警礼
恋愛譚
EMPRESS
JAP
Rough
スタジオでちょっとはやってみたんだけどね笑歌詞出てこねぇーー!!
『音源になってない曲だからねー調べようがなかったわー』
って言ったら、
ゆっことミャクローに
『なってますよ!』
と、警礼の音源を聞かせてもらった!
マジか!
メンバーみんな忘れている記憶……。
スーパーハッカー
チョカホリック(©中毒者)
警礼
の三曲はデモテープだったと思うんだよねー。
なんて大嘘ついてましたが、
どこかでレコーディングした記憶が戻ってきました。
このイベントのおかげで失いかけてた思い出も蘇らせて頂きました。あざーす!
そして、こんな古い曲やってどうなんやろー?とか思いながら、ステージに立つわけですが、
まずは、Tr.弾を知ってる人には
おもしろかったでしょ?
構成をいろいろ間違えたのは内緒!
と言いたい。
そして、初見の人には、
これから先を一緒に作ろう。
って言いたい。
私達は解散してないからね!
だから、まだこれから先、お客さんといろいろ作って行ける。
だからね、トリルダンの過去を知らなくても良い。
だからね、
今から解散するまで見届けて。
四苦八苦して、あがいて、もがいても、
私達はステージに立つから。
そして、ARTHOUSEの
ステージは熱風が吹いてた!!
ビックリしたよ。
クーラーの風に、ARTHOUSEの熱気が乗ってステージ上には一体感となった熱風が渦巻いてました。
それぞれの発する熱が一体感となって、
熱風を吹き荒らす。
なんやそれ!
ライブには一体感必要やけど、
そこーー??
でもね、本当はこれこれ!
って思ったよ。
私達はYouTubeで何回も大好きな曲を無料で聴けるでしょ。
YouTubeはバンドマンにとってもありがたいツール。
だけど、YouTubeは熱風は吹かせてはくれないんだ。
あの場所で吹いてたことは、
あのARTHOUSEに居た人間しか知らない。
みんなで、手を挙げて、
みんなで、音に乗って、
一緒にライブしてる。
ここ↑大事。
一緒にライブする。
そんな空気はやっぱり、生だから。
生!
生⁉︎
生アル交差点。
あ!