※ライブ会場限定になります!
この曲のことについて、今日は書いてみます!
初めてスタジオで合わせた時のインスピレーションは、疾走感。
走れそうな曲。
歌詞一部抜粋
走り出せ 今
戦うキミ
痛み苦しみ理不尽さえも
どうってことなく
引き連れてけ
走り出せ 今
戦うキミ
ヘナチョコでも お金なくても
キミはそう
誰かのスーパーヒーロー
キミしかできないことがある
キミだからできることがある
今日も明日もかわらなくても
それでも誰かを照らして行ける
これは、私が本当に体感した事を元にしました。
実は、去年のワンマンの頃、母親がクモ膜下出血で倒れ、意識不明の重体で。
何とか命も助かり、障害も全くなく、
このまま復活すると言われたけど、
さすがに、脳の血管が爆発してんだから、
全く何もなかったかと言うとそうでもなくて。
今は完全復活してますが、水頭症の症状で、アルツハイマー的な症状がたまに出てきてたりして、んーけっこうボロボロだった。
でさ、ボロボロで、今後の事を考えたら本人も辛いし、家族も辛いんだけど。
やっぱり、おかんは私にとってはヒーローなんよね。
居なくていい奴なんて
誰1人いなくて
何の取り柄もなかろうが
クソみたいな生活してる奴だろうが
引きこもりだろうが
会社では役立たずだろうが
絶対誰かの
顔も知らない誰かかもしれないし
近くの誰かかもしれないし
ヒーローなんだと思う。
何か特別なことしてなくても
(こいつスゲー)
って思われてる。
生きてるだけてヒーロー。
だってさ、
うちの実家のナルちゃん、
マジ、ヤクザみたいな顔してさ、
可愛げゼロだけど、
癒し効果は半端なくて、
誰かの役に立ってる。
間違いなくうちの家族にとっては
ヒーロー。
生きてるだけでヒーロー。
そんな事を考えながら。
新しいシングルのSPOTはこちらから
⬇︎