11.18は長崎アストロスペース
対バンは
一緒にまわった、ANARCHY STONE
OFFSTEADと
Aibis
石井 陽二朗(3LDK)
Nexus
この日は初の長崎ってことでテンション高い!!
リハ後、地元人絶賛のちゃんぽんを食べにANARCHY STONEと行って来たよ!
美味いし楽しかったし。
この日も対バン良かったなーー。
アツいライブありがとうございます!!
ANARCHY STONEもOFFSTEADもすごい良いライブしてたなーーー。エンターティナーだったなー。
お客さんを楽しませようっていう思いがヒシヒシ伝わった。
トリルも魂込めました。
ただ、
私は・・・・どっちかって言うと。。。。。
エンターティナーではない。と思う。
自分が楽しむので精一杯。
「自分が楽しまないとお客さんに伝わらない」みたいなクソみたいなことは全く思ってない、
自分が辛くて楽しめる環境でなくてもちゃんとお客さんを満足させて楽しませることが出来る
アーティストはたくさんいるからね。
私はそういうのでもなくて、自分がやりたいことを見せ付けるしか出来ない。
遠回りなやり方なのかもしれないけど、今の私はそれが一番良いと思ってるんだよね。
そして、この日で、ANARCHY STONE「STEPS」
そしてOFFSTEAD「Advance to Empowerment」トリルの「反逆声明」のトリプルレコ発が終わる。
たった2日間。
けど、すごく濃い2日間だったって、この3バンドは感じたと思う。
それはやっぱりBROTHERHOODのイベントの愛だと思う。
そして受け入れてくれた九州のみんなの愛だと思う。
あーなんてアツい土地なんだろ。
そして何だかカルくない。
わかるかな?
九州って「漢」って感じがする。
なんせ、かっちょえぇんや。
漢と書いてオトコと読むんや。
そしてなんて酒の強い土地なんだろ。
びびるわ。マジで。
そんな飲むんですか?
血が酒に強いんやと思うな。
ご飯は美味いし、オトコ共はかっこええし、
アツいバンドが育つのもわかるな。
素晴らしい2日間でした。
ありがとうございました。
また絶対行きます。

