りょうさんへのお返事 赤い靴 | トリルダンG.Vo/JUANの赤★裸々日記

トリルダンG.Vo/JUANの赤★裸々日記

トリルダンG.Vo/JUANの赤★裸々日記

りょうさんのブログ

http://ameblo.jp/inhabitant-of-eternity/entry-11298556060.html


りょうさんへ
横浜のへぇ~を読んだ!!
「赤い靴はいてた女の子」
の話が衝撃すぎた!!!

情報Thank you!

是非皆様も。

実はあの曲が怖すぎて・・・・。
「異人さんに連れられて・・・」
って子供心にめっちゃ怖かった、しかも、
「異人さん」を「(いー)爺ーさん」と思ってて、しかも私の中では
おばあちゃん家にあった掛け軸の
水墨画の小船にのってる仙人のじーさんが子供を誘拐しているイメージがあってさ・・・・。
なんでおじいさんが子供を連れていくのだろう・・・・?
ひとりで寂しいから連れていくんかな?
なんかすごく暗くて寂しくて、怖かった。
あの曲、めっちゃマイナーコードなんやっ!!!!

怖いやないか!!!(´ロ`ノ)ノ

日本の文部省唱歌ってなんであんなにマイナーコードなんだろうか・・・。

深い意味がありそうだけど。
公にできない意味を歌詞にしてたりするからわからんでもないけどね・・・。

しかも、わたくしの妄想は留まらず、夜鳴きラーメンのチャルメラの音あるやん?あれがね、「お迎えの音楽」だと思ってたので、あれが夜なるとめちゃくちゃびびって逃げ回ってた(笑)

「ついに来た!!!!!」Σ(oдΟ;)

くらいの気持ちで(笑)

今考えたら何でなんか全然わからん
でも小さい頃はわけわからんものが怖かったりするよね。
友達はへーベルハウスの「ハーイ」って言うてるしかくの白いやつが怖かったって言ってるしねーーー(笑)


横浜は、歴史ある町で神戸にちょっと似てる。
魅力的です。



あとは、中華街にいって関羽様に会いに行きたいな(*´ー`*人)

今、
関羽の誕生祭やってるみたいやし。


ビバ・ヨコハマ!


そんなヨコハマで、LIVE

注意07.22 (日)横浜BayHall
出番19:00

絶対来て下さい。

これは、強引に(笑)


凱旋帰国ツアー

▼07.16(祝) 高田馬場PHASE
出番18:30
▼07.22 (日)横浜BayHall
出番19:00
▼07.26(木)神戸ART HOUSE
※トリルダンからの予約枚数は終了いたしました。
▼08.03(金)高田馬場PHASE
出番未定

トリルダンHPはこちら
チケット予約はこちら