知識 | トリルダンG.Vo/JUANの赤★裸々日記

トリルダンG.Vo/JUANの赤★裸々日記

トリルダンG.Vo/JUANの赤★裸々日記



年齢を重ねるごとに知識欲って出てくるもんだ。
この欲ってどうして学生の時にないんだろうか・・・。

帰国してやっぱりその土地の歴史なんかを調べてみるのが面白い。

私さ、ベルリンの壁もドイツの真ん中に、ドイツを半分に分けてるんだと思ってた。恥ずかしい。

photo:03



ドイツを分けた壁ではなくってベルリンをわけた壁なんだよね・・・。
気になる人は検索してみて。


photo:01



後、このみんなで行った、コンコルド広場フランス革命中には、ルイ16世やマリー・アントワネットへの斬首が行われた刑場。
そんなことも知らずにのほほんと記念撮影をしてしまった。


後ろにあるのはオベリスク。
広場の中心部には、エジプトのルクソール神殿から運んできたLuxor Obelisk(クレオパトラの針)が置かれているらしく、マイブームのクレオパトラですよ。

知ってればきっともっと違う見方が出来たと思うんだよね。


ルーブル美術館だってナポレオンが増築したところは「N」の文字の彫刻があったり、初めて行った時そんなの知らないから
「ふんふんキレイなーデカいなー」くらいでさ、もったいないことしたよ、本当に。


モナリザだって写真撮影OKなんだけど、実は・・・・

photo:02




「写真を撮ろうとしてNGな日のモナリザは本物」
と、いう話が、パリジェンヌ&パリジャンの間で
まことしやかに囁かれているそうです。
信じるか信じないかはあなた次第・・って感じの
都市伝説ですけど。(抜粋)


なんだって。

ちなみに元はフランス王家の宮殿、ナポレオンが結婚式を挙げたり、今は美術館。

マリーアントワネットが収容されたコンシェルジェリーも「キレイなお城やなーー」って感じで見てたしね。

元は宮殿だけどその後、裁判所 牢獄となったわけ。そこで先程のコンコルド広場で断頭台で処刑されるまでの2ヶ月半ここで過ごしたらしいのね。


行った場所っていうのはびっくりするくらい愛着が沸くわけでもっと知ろうと思うわけで、ちょっとの間私の知識欲はおさまりそうにないですな・・・。

凱旋帰国ツアー

▼05.19(土)SOUNDAROUNDKOBE
VARIT. 16:25~
▼05.21(月)豊橋ell.KNOT
▼05.23(水)心斎橋DROP
▼05.26(土)広島Bad Lands
▼05.27(日)小倉FUSE
▼06.22 (金) 渋谷CRAWL
▼06.23 (土) 稲毛KsDream
▼07.04 (水)藤が丘MUSICFARM
▼07.08 (日)渋谷GAME
▼07.22 (日)横浜BayHall

トリルダンHPはこちら
チケット予約はこちら