こっからの記事でだいぶ更新が遅くなりやした‥!



過去2度、初心者コースは経験してるので、中級レベルがある学校を探しました!


初心者コース開校♪の記事を出してる学校はあっても中級コース開校します🙆‍♀ってとこってなかなか無いのよねあせる


1個気になったところに、あるか問い合わせてみました。



👩「中級コースでも段階があるので、まずは一度お越しいただき先生とお話しをしてもらってから、そのあと案内できるクラスがあるか否かを、こちらで対応させていただきます」


とのこと!ニヒヒニヒヒキラキラキラキラ



前に使ってた教材も

持参するように言われた!


講師とのレベルチェックって、

なんかすごい緊張するw


入れるクラスありません。。とか言われたらどしよニヒヒニヒヒと思ったけど、


結果、教科書2冊目のクラスに案内してもらえることに笑い泣きあせる


にしてもレベルチェックのときの先生の話すスピードが早くて早くてw


お手柔らかに〜デレデレあせるって心の声が届くはずもなく、ペースガン無視で質問の嵐w


一応経験者ってことで

かなりハードル上げてきた?w

流れる文章についていけなくて、どんどん聞き取りが遅れて地獄だったようゲローおえー


一つの単語でも聞き取れなかったらそこに意識が集中して全体を把握出来ないの、ゲロー


んで

結果的に全く聞き取れないってのが何個も←


リスニング力、ぽんこつでしたwニヒヒガーンガーン


↑これ3月末の話です。



やる気に関しては正直、

一時帰国前に比べて少〜し、ほんの少〜〜し熱が冷めてきてる感じアルヨ。ニヒヒアレ?


実家帰ったときお姉ちゃんに「タイ語もういいんじゃない??」って言われて、肩の荷がス〜っと降りた気がしたのは言うまでもない。笑い泣きおい!w


つい今年の始めは勉強に対してもっともっとって欲があったのに、その勢いがいつの間にか消えたニヒヒあせるおおーーーい!


しかし、やりたい理由もありで‥

また別途で書きたいな



ひとまず、

ちょうど前を終えた生徒さんのクラスが5月にあるそうで、そこに混ぜてもらえることに歩くわ~い!


教科書、久々に見てうぉ~ってなった笑


なにそれいつ使うのって単語もあったりで、笑い泣き真面目についていけるかなw

実用性ないなと思った瞬間諦めがち←w


でも学校によって、レベルは同じでも全然違う単語を習ったりするので、いろんなとこで経験してみるのも案外面白い。


生活に慣れてきて前ほど意気込んでないせいか、今回はいつもよりもリラックスした気持ちで学べそうですデレデレ!!大事w←