名大SKY常務取締役・有馬守によるSKY日記 -14ページ目

名大SKY常務取締役・有馬守によるSKY日記

株式会社名大SKYが提供する、「eduplus+」「カルチャーキッズ(プログラミング教材・そろばん教材・算数国語教材)」に関する話題や、管理者有馬が日ごろ感じたことを勝手に書かせていただきます。

1月11日(木)・・・広島

1月12日(金)・・・山口

と展示会に出展し、名古屋へ戻りました。

 

翌日土曜日は、今日の富山県教育ネットワーク主催の展示会に参加するために

一旦、実家のある金沢に移動し、今朝早朝に富山へ移動しました。

 

北陸は7年ぶりの大雪ということで、北陸道や北陸本線が金曜日の深夜までストップしていた状況でしたが、何とか土曜日には復旧したので、車での移動です。


名古屋から金沢へは、米原経由で行くのですが、例年のパターンでいくと、金沢で雪が降るときは、米原や長浜から雪がすごいのですが、今回の雪は福井の嶺北と石川の加賀に集中てきに降ったようで、丸岡インター付近から急に真っ白になっていました。


👇丸岡インター付近の写真

 

{876200D9-FB80-411B-9D36-465BFBA15E30}

 

実家に到着すると、なんと家の前の道が雪でふさがっており、母親が家の前だけ除雪したそうです。


👇玄関を出て左側

{28A11380-2CBC-4DD0-BBC9-BECB63AE15BF}

 

👇玄関を出て右側

こちらは車が通れるように、母親が除雪したそうですが、夕方には真っ白になってたようです。

{3FFEE0CD-9C1B-46C8-A29E-AA1EF40C3A55}

👇今朝の実家前
{AE8F8EA3-7A0F-4DC8-8CB1-197AAA16867C}

 

 

👇石川と富山の県境のPA

わかりにくいですが、辺り一面霧に覆われていました。


{C751166D-7F39-4A02-AE5A-33CFCEAF36E6}

 

 

帰りは、砺波から東海北陸道で名古屋まで南下して家路につく予定です。


 

セミナーのお知らせです!!!

 

1月21日(日)14時~

 

学書西日本主催の大阪教育セミナーを開催します!!

 

◇セミナーの要綱はこちらから

http://www.ju-chool.net/article/gakusyo

 

今回のセミナーでは、エデュプラスの導入事例を1時間ほどお時間を

いただきましてご紹介をさせて頂きます。

 

名大SKYの直営教室でタブレットを2年前より配布しており、

家庭学習を含めた学習管理が可能となりました。

 

また、最近注目を集めている自立学習の成功事例をご紹介させて頂きます。

 

新年度からの教室運営に役立つ情報をご提供させて頂きますので

ぜひご参加ください!!

 

お待ちしております。

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
 
さて、一昨日(1月8日祝)まで、冬期講習を行って、昨日より新学期が
始まった塾さんがほとんどかと思います。
 
3学期が始まりましたら、始まるのが教材展示会です。
 
私たち名大SKYのメンバーも全国各地の展示会にできるだけ参加できるように
日程を組ませていただきました。
 
◇名大SKYが参加する展示会スケジュール
 
私も今、この新幹線で移動しながらブログを書いております。
 
例年の展示会は、東京から中四国間を自家用車で移動することが多いのですが、
今年は、北は北海道から山口県まで移動するため、車での移動は控えて
新幹線や飛行機を利用して移動するスケジュールになっています。
 
車の運転は苦ではないので、時間を気にせず気楽なのですが、
電車移動も電車の中で仕事をしながら移動できるという点では
時間を効率的に使うことができますので、これはこれで有意義な感じです。
 
さて、おかげさまで新年早々、エデュプラスのお問い合わせを多くいただいておりまして
非常にうれしく思います。
 
検討いただける塾様や導入していただける塾様に対してスムーズに使い方を
ご案内できるように、年末に社内研修を行いました。
 
↓↓↓↓その模様はこちら↓↓↓↓
 
{613E1DBC-5A19-4218-8586-9C893C0C68D1}

 

エデュプラスの機能の使い方などを研修して、
 
塾様にあった対応がしっかりできるようにさせて頂いております。
 
 
新年度に向けて、導入をご検討の先生方はぜひ、お声がけください。