エデュプラスユーザー会を開催しました! | 名大SKY常務取締役・有馬守によるSKY日記

名大SKY常務取締役・有馬守によるSKY日記

株式会社名大SKYが提供する、「eduplus+」「カルチャーキッズ(プログラミング教材・そろばん教材・算数国語教材)」に関する話題や、管理者有馬が日ごろ感じたことを勝手に書かせていただきます。

10月28日(日)に「第19回 エデュプラスユーザー会」を開催しました。
 
今回総勢130名あまりの塾様にご参加いただき、大盛況の勉強会になりました。
 
せっかく、遠方からも名古屋にお越しいただけるということもありまして、
教室見学を企画して、23名の先生方にご参加いただきました。
 
ありがとうございました。
 
 
10月27日(土)の教室見学の様子
 
↓↓↓瀬戸本部校↓↓↓
岩間塾長より、瀬戸本部でのエデュプラスの取り組みをご紹介。
成績を上げるための学習法や学習が苦手な生徒に対する
学習法などを説明させて頂きました。

 

↓↓↓ロビー活動についてのご紹介↓↓↓

送迎に来られる保護者さんに喜んでいただける工夫を

岩間塾長がご紹介。

参加された先生方は、メモを片手に話しに聞き入っていました。

 

 

↓↓↓↓10月28日(日)のユーザー会本番のようす↓↓↓↓
 

 

 
朝から多くの先生にご参加いただきました勉強会は非常に盛況でした。
 
私、有馬からは、エデュプラスの活用法や注意点。
生徒を増やすために、すべきことなど、実践的なお話をさせて頂きました。
 
トリプルウィンの齊藤先生
トリプルウィンの直営校での実践事例や高校生の塾運営について
ご紹介を頂きました。
 
キッズカルチャーのご案内では、立志塾の高木社長より
筆っこと美文字キッズのご紹介を頂きました。
 
今回、弊社のそろばんテキストに完全準拠したそろばんソフトを
開発しました。
 
そろばんソフトのは7月のカルチャーユーザー会でご紹介しましたが、
そのあと、デザインや操作性を一新して、かなり良いものに仕上がりました。
 
実際にご覧いただきました塾様からも好評で、そろばん専門の
講師がいなくても指導できるところまで仕上がりました。
 
↓↓↓ソフトを開発していただいたプレップスクールの磯先生↓↓↓
 
 
 
10月28日(日)午後の部
 
↓↓↓午後の部のメインセミナーは、弊社代表の酒井秀樹よりご挨拶をさせて頂きました。↓↓↓
 
 
基調講演
↓↓↓塾生獲得実践会 森智勝先生による講演↓↓↓
 
 
↓↓↓自立指導の成功例と失敗例を講演していただいた、officelokkiの小田原先生↓↓↓
 
 
いつもお世話になっている、学書の大野課長から新商品のご紹介
 
 
↓↓↓カナン学院の木野村代表より、個別指導や集団指導等の活用事例をご紹介していただきました。↓↓↓
 
 
 
↓↓↓塾長スクール石上先生より、エデュプラスを活用した英語の学習法についてお話頂きました。↓↓↓
 
 
↓↓↓ラーニングポイントの渕ノ上先生より思考力と学力の関係についてお話しを頂きました。↓↓↓
 
 
↓↓↓FAIセミナーの川田先生より儲かる塾運営についてお話を頂きました。↓↓↓
 

懇親会は、ルーセントタワーの40Fを貸し切ってパーティーを行ないました。

 

後藤武士先生にも駆けつけていただきました、ご挨拶を頂きました。

 

森智勝先生の乾杯のご発声

 

学書・田村社長もお忙しいなか、駆け付けて頂き、ご挨拶をいただきました

 

 

 

最後は、女性塾長の方々から30周年のお祝いのお花をいただきました。

 

 

 

来年は映像教材販売20周年になります。

 

引き続きよろしくお願いいたします。